教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱の試験ってどんなことするんですか?

危険物取扱の試験ってどんなことするんですか?

18閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    危険物取扱者試験は、甲種・乙種(第1類~第6類)・丙種で行われます。 第1類:酸化性固体 第2類:可燃性固体 第3類:自然発火性物質及び禁水性物質 第4類:引火性液体 第5類:自己反応性物質 第6類:酸化性液体 甲種の試験に合格すると「甲種危険物取扱者免状」が交付され第1類から第6類までの全ての危険物を取扱うことができます。甲種の試験には化学系大学卒など学歴や乙種免状の取得、実務経験などの受験資格があります。 乙種は各類ごとに行われて、例えば乙種第1類の試験に合格すると「乙種第1類の危険物取扱者免状」が交付され、乙種第4類の試験に合格すると「乙種第4類の危険物取扱者免状」が交付されます。略して「乙1」とか「乙4」と言ったりします。交付された免状の種類の危険物を取扱うことができます。乙種の試験は誰でも受けることができます。 丙種の試験に合格すると「丙種危険物取扱者免状」が交付され、第4類のうち、ガソリンや軽油、灯油、重油、動植物油などの限られた危険物を取扱うことができます。丙種の試験は誰でも受けることができます。 試験はマークシート方式で行われます。甲種と乙種は五肢択一、丙種は四肢択一です。 甲種 ・危険物に関する法令(法令):15問 ・物理学及び化学(物化):10問 ・危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(性消):20問 乙種 ・危険物に関する法令(法令):15問 ・基礎的な物理学及び基礎的な化学(物化):10問 ・危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(性消):10問 丙種 ・危険物に関する法令(法令):10問 ・燃焼及び消火に関する基礎知識(燃消):5問 ・危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(性消):10問 合格基準は科目ごとの成績がそれぞれ60%以上となります。

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる