教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員になりたい既婚子なし。 現在派遣社員をしている29歳の女です。 当面子どもよりは仕事を優先して貯金したいと考えてい…

正社員になりたい既婚子なし。 現在派遣社員をしている29歳の女です。 当面子どもよりは仕事を優先して貯金したいと考えています。先日履歴書登録していたサイト経由で、とある企業からスカウトメールが届き、応募を迷っています。 通勤時間は電車で30分の駅近 子持ち女性社員が多数在籍 フレックス、リモートあり 育休復帰率高い と、子育て中の人には申し分ない環境なのですが、 年収が新卒に毛が生えた程度に低く、派遣の今の年収とほとんど変わりません。 口コミサイトによれば、昇給もほとんどないようです。 子なしでいるうちは、いつか給料面で不満が出そうな気がしますが… それともこれから子供を考えるのを前提に、ある程度年収は妥協した方が良いのでしょうか? 因みに夫の年収は500万くらいです。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • その会社は、わざわざ給料高くしなくても人が集まるという事ですね。 給料が良くて働きやすい職場は、人が辞めないので新卒中心だったり人気で人がすぐ集まるので入社難易度も高いでしょうね。 働きやすくて給料も良くて簡単に入れるなんて、そんな会社聞いたことないです。

    続きを読む
  • まず、質問者様はなぜ「正社員」になりたいのですか? 安定?給料面?賞与の有無? それともやりたい職種や業種がある? 質問者樣がどういう目的で「正社員」になりたいのか?によって、今回の企業に応募をするのか?しないのか?が決めると思います。 給料面など収入を気にされているなら、今回の企業はなし、ではないですか? その企業がどうしてもやりたい仕事!というなら、応募をしてもいいのでは? 仕事に対する考えは、人それぞれです。 休みを重視する人もいれば、 給料面を重視する人もいます。 給料も休みもどうでもいいから、やりたい仕事がある!という人も…いるかもしれません。 質問者樣がなぜ正社員になりたいのか? 何を重視するのか? その辺の整理がきちんとしていれば、今回の企業に応募をするか?なんて迷わないのでは? 企業によっては、産休などもきちんとしているところもありますので、プラスとしてそういう面も考えればいいのでは? 私は今まで6回転職しました。 前職を辞めて、今の会社に採用されるまで、私が決めていたことは 職種は経理事務 給料は○万前後(昇給あり) 賞与あり の3点でした。 休みはどうでもよかったし、通勤もあまり重視しませんでした。 上記3点以外の求人は、自分的に「受けない」とスルーしていましたし、9割近く希望によっていれば、どこまでなら妥協できるか?を考えて、どんどん応募をしていました。 せっかく転職するなら、長く勤められるところを探すべきです。 応募をする時点で迷うようなら、辞めたほうがいいです。 どんな会社に入社をした、としても、絶対不満はでます。 人間関係とか。 そういう壁にぶつかると、応募前に迷っていた点も拍車がかかり、「こんな会社、ろくでもない!」と不満が爆発し、また転職する羽目になります。 そうならないためにも、入社前に自分自身納得する会社を選ぶべきです。 そのためにも、質問者樣自身「なぜ、正社員なのか?」「何を重視するのか?」をきちんと考えないといけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 目の前により良い条件があるのであれば別ですが、まずは面接まで進めるようにしたらいかがでしょうか? 選り好みしているうちに、この案件も決まってしまうかもしれません。 通常、雇用されても3か月は試用期間があります。 それは、雇用された側も退職しやすいという事でもあります。 まずは、働いてみるというのも手です。

    続きを読む
  • 一旦は妥協して入社、その後に経験と資格等を取り将来的に転職をするというプランは如何かな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる