解決済み
進路について相談します。 現在大学4年生の者です。現在就職活動をしていますが、進学を考えるようになりました。 私は高校生のころから人の心と音楽に興味を持ち、将来音楽療法士になりたいと思い現在の大学の心理学科に進学しました。 ですが心理職は安定しない、大学院入試の倍率が高い等の理由から、就職活動に逃げてしまいました。6月に内定を1社頂きましたが、社風と自分の考え方が合わず、辞退しようと考えています(すみません)。 また、自分が本当にやりたいことは何かを考えた時に、音楽を通して人々を笑顔にしたいと、初めの考えに戻っていました。 このまま就職活動を続けるか、バイトをしながら一年浪人をし資格指定大学院(心理学)を受けるか迷っています(今年受かるのは厳しいです)。就職しても、何年か働いた後に学校に戻ろうと思っています。 また、資格取得のために音楽療法の専門学校も視野に入れていますが、今は心理の大学出たのだから臨床心理士になった方がいいのではと思っています。 音楽はピアノがツェルニー40番、歌も趣味程度です。 なかなか上手くいかない就職活動から逃げたがっている気もします。ですが実際に説明会に行ってもしっくり来ないことが多くあります。 ここまで来てやめてしまっていいのかという気持ちや、不安定に対する怖れもあります。 そのため教員免許(公民)を取得予定なので、働きながら勉強しながら、通信の音楽の免許を取ろうとも考えています。教員の仕事も実習で興味を持ちました。 乱文ですみません。 心理や音楽の専門の方も、そうでない方もご意見を頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
553閲覧
将来の就職の方向性を決めてから特定の学問を志した場合、その志が高ければ高いほど就職へのハードルも高くなるのが当然ですよね。質問者さんは、この当たり前のことを見失ったまま悩んでしまってたんです。 ハードルを低くしていくには、自ずと選択肢を拡げていくしかないですよね。その学問分野での就職を諦めろとまでは申しませんけれど。 そうこうした結果、当初の志への仕事に就くことが叶わない場合もあります。決して珍しいことではないから、「挫折」とまで大仰に考えるほどでもないです。 質問者さんは結果を怖れることなく、しかし方向性を定め切ることなく手の内の選択肢を多く持ったままもうしばらく推移していき、あるとき選択への決断ができたら、その決断に対しては絶対に後悔しない誓いをご自身に立てて欲しいです。 決断は、質問者さん自らが切り開く形の場合もあれば、神様が指令してきたようにご自身の想いとは全然違う方向で決着することになるかもしれません。が、大事なことは自分自身への納得・受け入れですから、そこから先はもう後悔しても始まらない、ということで機が熟す日を待ち受けておかれますよう・・・ …ぐっどらっく★
あなたは、かなり自分の気持ちを相手(第二者、三者)に伝えるのがうまいですね!この質問文を見ても、気持ちはわかりますよ! 私の周りにも、心理学を専攻し(文学部心理学科ね!)そのまま心理カウンセラーで頑張っているものもおります。 今思えば、「なるほど、あいつの性格にピッタリだし、あの頃から、将来的にも考えていたんだな!」ってね。 何事もやって見てから、先のことを考えても良いですが、 (一般企業を体験してから・・・) おそらく、あなたは、普通の一般企業(営利団体)では、考え方や方針についていけないかもね・・・ (人間、辛抱していると環境になじむということは除いてね・・・) あなたは、人の痛みがわかるというか、非情にはなれないと思いますよ! ただ、一点、今のあなたの行動で不安な点は、心理系を目指すなら、 とことん勉強してください。 (今年受けるのは難しいなど、準備不足であり、甘えです。) 覚悟を決めてください。 また、教員免許が欲しいなら、努力してください。 そうしないと、あなたの不安どおり、何事も中途半端になってしまいます。 バイトしてでも、貫き通す。それでも音楽療法士になれなければ、 それから考えても良いじゃないですか! まだ、まだ、人生これからなのですからね。 ただ、なぜ、私がここで「正社員で働きながらでも・・・」と言わないのは、 おそらく、続かないでしょうし、辛抱もできないと思いますのでね・・・ よほど、あなたが変わろうとしない限りね・・・ だから言わないのです。 参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
音楽療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る