教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在法学部に通う大学一年生です。 法律資格についての相談です。

現在法学部に通う大学一年生です。 法律資格についての相談です。私はメンタルもそこまで強くなく、体力もないので、法律資格をとって自分のペースで働けるようになりたいと思うようになりました。 普通の会社員と比べると、やはりホワイトな場所が多いみたいです。(繁忙期は別?) 今考えているのは、とりあえず、来年の行政書士試験合格を目標にしようかなと。そして、やる気も出れば、司法書士や司法試験なんてのも憧れます。働きながら勉強される方も多いみたいですし、素敵な業界だと思います。 他のおすすめのルートや法律資格とその業務に関するいろいろ、教えてください!

続きを読む

207閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分のペースというと、自営業てこと? なんにせよ、資格で仕事も自営業は甘くないかな。自分しかいないので。 ゴール定まってないなら、まずは民法の勉強を。法律の資格はまずは民法が全てのベースなので。 来年、行政書士なら今すぐ民法と行政法にとりかかれ!

    1人が参考になると回答しました

  • ??? 法曹系サムライ業について完全に誤解してますよ。 サムライ業は 営業も接客も事務作業も経理作業も 全部一人でやらなきゃいけないので メンタル弱かったら絶対無理だし 通常は自宅が兼事務所だから 365日24時間クライアントから電話かかってくるので 労働時間的には超絶ブラックですよ。 私の友人は司法書士ですけど 産後翌日からベッドの上で仕事してたって言ってましたよ。 ちなみに 通常は産後6カ月は仕事しちゃダメです 体がボロボロなので。 法曹系サムライ業がホワイトとか、どこ情報ですか? 私は行政書士持ってて一度開業しましたけど 時間で働いてお給料もらえる方が圧倒的に楽だったので とっとと廃業して就職しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 難易度からして、行政書士が最も合格が現実的な資格なので、まずそこにチャレンジして成功体験を積むことは良いと思います しかし行政書士は独立開業ありきで、バリバリ自分で営業や広告を仕掛けてやってかないと仕事はもらえませんので、メンタル強くない人は向いてません ロースクールに進める環境なら若いうちに司法試験取っちゃえばそれが一番最強です それ以上の法律資格はありませんからね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 法律資格について、かなりの誤解があるのではないかと思います。 弁護士業界は、普通の会社員に比べるとむしろブラックな職場であり、週60時間以上の長時間労働は当たり前、法律事務所では残業代も出ません。弁護士などで暇そうに見える人は、仕事が無い人です。 弁護士人口の激増に伴い、何とか食べていける弁護士でも、サービス合戦で業務量が増える割に収入は減るばかりという環境に置かれている人が多く、弁護士としてそれなりの名声を獲得している人でも、弁護士というブラックな職場から逃げるために企業へ就職する人が増えています。 行政書士や司法書士も弁護士激増の煽りを受け、資格を取っても食べていけない人はごく普通にいるという業界になっています。 収入は無くても良いから、一応無職では無いという肩書きだけが欲しいというのであれば、そうした法律資格を取っても良いと思いますが、法律系の士業が「メンタルがさほど強く無く、体力が無い人でも働けて安定した収入を得られるホワイトな職場」だと思い込んでいるのであれば、そのような思い込みは全くの誤りであり、実態はむしろ逆なので、くれぐれも誤解のないようにお願いします。 なお、法律資格に限らず、単に資格を取っただけで、普通の会社員より楽に稼げるホワイトな仕事などはありません。行政書士とか宅建とか、実際には取得しても大して意味の無い資格にまで、何も分からないまま挑戦する人が多いというのが実情なので、仮に今の日本でそのような仕事が本当にあったら、おそらく志望者が殺到して、とてつもない難関資格になっていると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる