教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用で地元旅館(市内人口10万人ほどの小都市です)のWebマーケティングのお仕事を考えています。高卒20代で事務職未…

中途採用で地元旅館(市内人口10万人ほどの小都市です)のWebマーケティングのお仕事を考えています。高卒20代で事務職未経験です。Webマーケティングは経験がないと難しいと聞きます。 元々インターネット関連のお仕事に興味はありましたが、IT企業に就職はハードルが高く、自身の能力を比較しても天と地の差でした。 しかし再就職として探すなかで、旅館のWebマーケティングに興味があります。 小規模都市の地元旅館で競争率は低いので、挑戦の感覚でやってみようと思うのですが、いくら小都市の地元の会社だからといって、経験がないとやっていけないものなのでしょうか? 自分の武器は、年齢(Webマーケティングは30代以下を求めると聞きました)と学生時代のインターネット関連授業の成績です。 資格は全商一級がありますが、日商とは比べ物になりませんね。 Webマーケティングに詳しい方、小都市の旅館やサービス業で経験のある方、経験などお聞きできれば助かります。

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >Webマーケティングのお仕事 そもそも、手書きでやっていたマーケティング業務をパソコンのキーボード使うに置き換えただけなので、パソコン関係なく手作業でマーケティング業務は出来ますか? ※ パソコンが無かった時代の環境を仮定して 手書き原稿を作って、どこかに広告を出すとか

  • 私は経営コンサルをしているものですが、親戚が旅館経営をしています。 ですのである程度旅館業界のこともわかるので、その点からのアドバイスです。 基本的に旅館の集客構造としては「予約サイト(OTA)」経由が6割です。 「楽天トラベル」とか「じゃらん」とかそういうやつです。 しかし最近は手数料や成約率の観点からそういった脱OTAを目指す宿泊業者が多くなってきました。ですのでOTAに依存しない集客経路の構築が今後のトレンドになっていく。という予測です。 で、このOTAに依存しない集客をする上で「WEBマーケティング」の力が必要になるとするならば、求められている能力は主に…… ①SEO対策 ②WEB広告の最適化 ③SNS運用 ④旅館の自社サイトの充実化 になります。 これらの中で、④に関してはマーケティングというよりもデザインやコーディング(プログラミング)が必要になる分野ですので、基本的に外注になると考えてください(自分でサイト編集が出来るスキルをお持ちならめちゃくちゃ強みになりますが)。 なので、基本的には①~③の実務を行えるスキルが求められていると考えていいでしょう。となると「大手のWEBマーケティング系のスクール」や、独学であれば「ウェブ解析士」なんかを勉強していくことが第一歩かと思いますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >小規模都市の地元旅館で競争率は低いので、 なんか勘違いしていない?競争率はインターネットなんだから全世界 これすら理解出来ないならマーケティングの才能はゼロ。 >情報収集は趣味でも得意なんですが、 こんな質問している時点で情報収集能力ゼロ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる