教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木の現場監督です。 ちょっとした道路、擁壁ぐらい、jw-cadで設計する必要が出てきました。 土木設計コンサル…

土木の現場監督です。 ちょっとした道路、擁壁ぐらい、jw-cadで設計する必要が出てきました。 土木設計コンサルを通さずにです。(土木には建築士のような設計のプロの資格がないようです) 仕様書、教科書的なものとして、何を基本的に用意、購入あるいは、ネット上の役所の無料ダウンロードを含めて必要でしょうか? 予備知識、資格として、下記のスペックです。 私大土木工学科卒 1級土木施工管理技士 測量士、宅建士 土木の現場管理十数年 知識として、また、工事に伴い下記の 参照経験があります。 道路構造令関係 がけ条例関係の法令制限 環境保全条例関係 擁壁関係の役所の指針など。 法面に関する指針。 ざっとこんなくらいです。 あとは、役所に聞きながらでしょうか? また、必要だったり、 あれば便利な資格などあれば、 教えて下さい。 いわば、土木の現場監督が、ちょっとした工事、特に民間工事をCADを使って設計する感じです。

続きを読む

169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一級土木なら簡易設計くらいさせられるのは茶飯事です。工程としての簡易設計は設計補助がメインですが、たまに末端での擦り付けなどを施工業者に任せる事があります。 既存の設計図面に手を加えて修正して、その数量を拾い上げるだけです。 自信がなければ外注した方が安全です。その外注先に人派遣して助言貰えば次回からどういう設備と人員が必要かわかるでしょう。 なんでも自前とするには経験足らないのでは。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる