教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司のセクハラに悩んでいます。新入社員です。 性的発言、性的経験談、夜の誘いをしつこくされ、ずっとストレスになっていま…

上司のセクハラに悩んでいます。新入社員です。 性的発言、性的経験談、夜の誘いをしつこくされ、ずっとストレスになっていました。 手も出されていないし、我慢するしかないと思ってました。ですがこの間、2人きりになった時キスをされそうになり、恐怖でいっぱいでした。 その後、違う上司に泣きながら相談しすぐ動いてくれたのですが、中々上の方々の決断が決まらない状態です。 私はそれ以降、そいつの顔もみたくなく会社を休んでしまっています。(むしろ、休んでと言われました) キスはされてはいないのですが、電気も消され真っ暗な中、されそうになったので凄く怖かったんです。 1人暮らしをしているのですが、今は精神的に色々きてて、一人でいると危ないので実家に帰ってます。 皆さんはこの程度で?と思いますか、、、

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まあ、感じ方には個人差ありますから、色々と思いますよ。 私は還暦の近いババアですが若い頃は、まあまあ有りましたが、コミュ能力が高いので《性的発言、性的経験談、夜の誘い》など上手く笑いに変えて、かわしてきました。 不快感はあったけど恐怖感は無かったかな。 だけど理解できるし身近に居たら『この子は怖さでイッパイなのだろうな』と同性として共感、同調もできます。 何より我が子だったら怒り狂って会社に抗議しちゃうと思いますよ。 負けるなよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ よく男は『隙があった』とか言うけど、こう言った発言や行為は“やった(言った)方が100%悪い”です。

  • 我慢する必要なんかないですよ。 企業のセクハラ対応にはセオリーがあって、 ①被害者の身の安全の確保 ②加害者の引き離し ③被害者の事情聴取 ④加害者の事情聴取 ⑤処分の決定 と言うパターンで進みます。 いま、会社を休んでいるとのことですが、それは会社の配慮ですか? 普通、被害者の身の安全を守るため、会社から自宅待機の配慮(有給の在宅勤務等)が行われます(もしくは加害者の出勤停止)程度によりますが、実家や詳細を伏せてホテルに避難させることもあります。 会社のコンプライアンス担当者やハラスメント担当者から、あなたにヒアリングはありましたか? こうしたプロセスを踏まずにモタモタしているなら会社のレベルが低いです。 先の回答者さんがおっしゃるように、警察や弁護士に相談という展開になっても仕方ないです。

    続きを読む
  • 労働基準局に通報して警察にも相談してください。 犯罪ですよ!怒!!

  • ハラスメントにより質問者様が労働する権利を侵害される事は大変問題のある事で許される事ではありません。 社会人ですので、しっかりと権利と被害を主張しなければなりません。 会社の対応が遅い場合は、会社自身が権利を侵害している事になりますので、然るべき先へ相談をおすすめします。 https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=1102_jyosei&gclid=Cj0KCQiA3uGqBhDdARIsAFeJ5r2eOpKe5NIfwgFX0jtM8h37ASPFGHux39CyHyNQsVmGCGsIIyJdd4gaAtNyEALw_wcB

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる