教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特許出願についてちょっと調べたのですが、内容が難しそうです..また、弁理士という職業があることを知りました。

特許出願についてちょっと調べたのですが、内容が難しそうです..また、弁理士という職業があることを知りました。仮に発明をしたとして、特許に明るくないのですが、弁理士に丸投げすることは可能でしょうか??また、彼らは各種専門的な話に十分な対応できますか?? いくら特許のプロとは言え、門外漢の彼らにとって専門的な話を十分理解することは難しい気がするのですが、どこまで応じることができるでしょうか。

続きを読む

147閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >仮に発明をしたとして、特許に明るくないのですが、弁理士に丸投げすることは可能でしょうか?? 発明内容は伝える必要が有りますが、丸投げは可能です。 >また、彼らは各種専門的な話に十分な対応できますか?? 業界専門の弁理士以外、最初は全く対応できないのが普通です。 ただし、商売柄 専門外の話を聞き取る事には慣れています。 特許を取りたい内容だけでなく、業界の状況、技術の背景、現状技術、解決する手段、理論、実施例 等 を丁寧に説明して、特許に反映できれば、まともな特許になると思います。 また出願内容を最終チェックするのは、発明者以外には居ません(弁理士に質問してでも、勉強しておいた方が良いと思います)。 蛇足ですが、ネット宣伝している弁理士事務所の中には話を良く聞かず、件数で稼いでいる事務所も有るので、面談して、じっくり話を聞いてくれる弁理士に依頼する事をお勧めします。 特許成立までの費用は、特許庁費用が20万円~、弁理士(特許事務所)費用が50万円~、の合計70万円~ぐらいが相場です。 高すぎる所や安すぎる所は、何か問題が有る所が多いと思います。

  • 弁理士は特許権を取得する専門家なので手続はすべて代行してくれます。 弁理士は法律家ですが、大半が理工系出身の元技術者で、専門的な話は理解できます。そういう仕事です。 ただし、すべての技術分野専門のエンジニアというわけでは当然ありませんから、発明者である質問者様は、予め説明資料(それほど詳細なものでなくてもよいです)は作っておいた方がよいです。すべて口頭で技術説明するというのは、専門家同士ですら困難なはずです。 人へ説明するため、理解してもらうための資料は作ることは基本のことと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる