解決済み
食物学科を目指しているのですが、面接でなぜ管理栄養士専攻ではないのか?と聞かれたら、管理栄養士専攻は4年間で国家試験の受験資格をとることが出来るため、単位を取ると同時に、○○(大学全体で行っている取り組み)で必要な能力を身につけることは難しいと考えました。食品開発の仕事で必要な栄養士の資格を取得でき、私の将来の夢に向けて全力を尽くせるのは食物学専攻で学ぶことが最善だと考えました。 これでは変だと思いますか?
94閲覧
管理栄養士の資格を取得している者です。 管理栄養士課程では、その大学が行っている独自の取り組みで必要な能力を身に付けることが難しいという風に聞こえるのですがいかがでしょうか。栄養士の上位資格が管理栄養士ですので、栄養士で良いとする食品開発の職場はそうそう無いような気がします。そもそも食品開発は院卒がベストですので。 食品開発をされたいのであれば、管理栄養士課程と比べて、より食品開発に特化した課程に進みたいと考えたからと話した方が志望する理由も将来の夢も同時に分かって話が早いと考えます。
〇〇との両立が難しい →管理栄養士専攻の方達がみな両立している事柄なら これを匂わせると能力が低いかやる気のない人物だと判断されます。 食品開発の仕事で必要な栄養士資格 →一般的に食品開発は新卒なら院卒以上でエントリーする職種です。 一般認知能力に欠ける人物だと判断されます。 上記2点は→以降の理由から「変だと思います」。 管理栄養士専攻ではできない別の事柄に取組むため という理由にするのが良いと思います。 教員や臨床検査技師等の 管理栄養士とは両立できない免許取得のため という辺りが自然で説得力のある理由になると思います。 他には(元同級生の進路になりますが) 家業や昔から通っていたスクールの影響で 在学中に調理師や製菓衛生師の免許を取得した上で シェフやお菓子の先生になった学生がいました。 そういった、学外活動でも食物学科の学歴・栄養士免許と 関連のある目標を両立するため という理由なら説得力が上がると感じます。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る