教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活、留学の質問です。 大学三年生で、25年卒業予定です。 現在、今年の9月から来年2月まで韓国留学中です。 コロ…

就活、留学の質問です。 大学三年生で、25年卒業予定です。 現在、今年の9月から来年2月まで韓国留学中です。 コロナの影響により1年留学が遅れ、諸事情により1年間の予定が半年となりました。現在、留学を一学期延長をしたいと考えています。ただここにきて問題となるのは就活です。今現在も就活らしいことはしておらず、遅れている状態です。一学期延長するとなると、帰国するのは来年の7月となります。 企業解禁が来年の3月と言われている中、約5カ月間を語学研修にあてるのはあまり適作ではないと、教授に言われました。 そのことは重々承知しており、就活+卒論となるのでさらに大変なことはわかっているのですが、自分の今の気持ちとしては、一学期延長したいと考えています。 大学4年の夏からの就活はやはり厳しいものなのでしょうか。大手に就職したいという気持ちはありません。 長文になりましたが皆さんのご意見お聞きしたいです。 資格としては、 TOPIK3級、秘書検定2級、ITパスポート、簿記検定があり、高校の時に取得した細々とした資格を持っています。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大手に行きたいと言う欲望がないなら、大丈夫じゃないかな。 就活のプロに聞いたことあるけど大体企業が、来年度の就活生を探し始めるのは8〜9月ごろらしい。その後はガクッと求人が減るらしい。 僕は4年の11月に内定でしたから!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる