解決済み
行政書士の記述の字数制限について質問です。 本試験の問題には40字程度で書くように指示があります。またマス目は45字あり、句読点は一字に含めると書いています。他に指示はありません。作文だと行のマス目最後に「、」や「。」を打つときは「や、」「る。」のように一マスを使用します。 行政書士試験の場合はどのように書けばいいのでしょうか。仮に行の最後のマスに句読点を打てば、3行あるから理論上は48字まで記入が可能です。この場合は減点になりますか?また、予備校の添削では満点回答だったが、文章に全く句読点を打たなかったために本試験では0点だったというブログがありました。 真偽はどうなのか教えてください。 https://gyouseisyosi555.blog.fc2.com/blog-entry-339.html?sp
516閲覧
1人がこの質問に共感しました
0点はさすがにないと思います。 ただ、それ自体は謎のベールに包まれてるので各記述がどのくらいの点数なのかは分かりませんね。 記述内容を100%問題用紙に書き写してそのまま書いて0点という結果なら そうなのかもしれませんが。。少し考えずらいですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る