教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホストクラブに興味があるのですが実際どんな感じなんですか?

ホストクラブに興味があるのですが実際どんな感じなんですか?私はまだ中学生なので大人になってから行けるなら試しに行ってみたいなって思います。ただ単にイケメンを楽しみたいってだけです。ホストと言えば治安の悪い話ばっかり聞くので質問してみました

173閲覧

回答(6件)

  • YouTubeで興味持っちゃいました? コメントもいい人!上司にほしい!など好意的なものが多いですね。 冷静になれば仕入れ価格を何倍にもあげたお酒の設定価格を頼ませるかエグい仕事だとわかります。 歌舞伎町近くで女性達がホストクラブで風俗に沈められたこと買春せざるを得なくなったことを涙ながら訴える団体も最近見かけました。 そしてついに国会が動きだしました。 YouTubeとかで投げ銭する程度なら自制は効きそうですが、それでも投げ銭に快感を覚えて借金することになる人が増えてます。 これはホストだけでなくVtuberとかも同じですが。 雰囲気は楽しいとこですよ。 動画で流れてるような感じまんまです。 悪い人もいれば良い人もいる。 その良い人も金目当てに接客している。 細客か太客に育てられるかで扱いは全然違います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ただ単にイケメンを楽しみたいだけでしたらホストでなくても社会に出ればたくさん出会えますよ。 ホストクラブは合えば楽しい所だと思います。 接客はプロですし時間が経つのもあっという間です。 ただハマってしまって貢ぐようになってしまうと身も心も大変のように思います。 普通にイケメンと出会ってお付き合いするのが1番幸せだと思いますよ。

    続きを読む
  • 本来であれば、100万 200万のお金を平気で払えるぐらいの財力がある人が『遊び』に行く場所です。 そういう財力を持っている人は、世の中で一握りなので普通の人は近寄らない方がいいでしょう。 ホストたちは客のことを『金づる』としか思っていません。

    続きを読む
  • 払える金額内だけで遊ぶ分には問題は起きないですよ。 ただしお金を使ってなんぼの場所ですから、お金を使わなければ高いお酒を入れることもできません。 高いお酒を入れなければコールもしてもらえないなど、できることは少なくなります。 みんなが毎回4万5万と使っている中で1人だけ毎回2000円とか3000円で済まそうとしていたら、これはわざわざ高級割烹に来て毎回ご飯と味噌汁だけ頼んでいるような状態で、何しに来てるんだって話になっていきます。 そしてホストは個人の売上がすべてですから、そのような客は入店したばかりの未熟な新人に任せられたりと扱いもそれなりになりますし、推しができるとなんとかして金を使わせようとしてきます。 売上が正義のホストですから必然的にそうなります。 何十万でも払える経済力のある客はついていけますが、ついていけない客は居づらくなって店を変えるか、ホストに代わりに払っておいてもらう、いわゆる売り掛けと呼ばれる借金をするかの選択を迫られることになります。 売り掛けが数十万数百万と増えていくと普通の人はもう返せないので、風俗などで働くことになり、今そのシステムについて法規制しようという動きが出てきています。 法規制されるまでが華の脱法ビジネスのようなものですから、まあ所詮は賤業ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる