教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り23万で体力的にも精神的にもしんどい仕事するのと、手取り14万で出社から退勤まで人に気を遣わないで良い仕事・職場だ…

手取り23万で体力的にも精神的にもしんどい仕事するのと、手取り14万で出社から退勤まで人に気を遣わないで良い仕事・職場だったらどっちを選びますか?私は適応障害や鬱を発症したことがあるのですが現在前者で働いていてしんどいので後者に切り替えようと思っています。 でも散財してしまう癖があるので手取り14万で生きていけるかも不安です。 前者では基本的には悪い人じゃないけど自分からみて良い人とは思えない時もあり、自分だけ待遇悪いのを感じられてしまう時があるのが嫌ですし、ルール、マナー、などが厳しいです。 後者は今の自分に合いそうですが、手取りが少ないことが不足です。節約しなければなりません。 みなさんはどう思いますか?

続きを読む

301閲覧

回答(3件)

  • 自分のやってる仕事が手取り14万で仕事が楽です どらちが良いかその人の能力次第です

  • アレもコレもと望めば、何かしらの部分で「不満を抱く」ことになります。 何を最優先にするか。 「手取り14万の仕事がいい」というのなら、それを叶わせるためにも「癖だなんだ」と言い訳せずに「散財しない」と覚悟すればいいだけ。 そして「節約しなければならない」ではないです。 「節約してでも、14万の仕事を選ぶ覚悟があるのかどうか」です。 貴方が書いている内容は「メリットとデメリットを個々に見ている」ので・・・「そりゃあ決まらないよね」になります。 「こういうメリットを得る為に、こういうデメリットは背負う」 「デメリットが大きいので、このメリットは諦める」 天秤にかけて考えないと、答えは出ません。

    続きを読む
  • 後者で 散財してしまうのなら 管理してくれる人(恋人でも)作ったらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる