解決済み
クラウドワークスの案件に応募して、今、シナリオ案件のテスト案件の作業中です。が、クライアントの指示がとても分かりにくく、また、口調も、ん?と思うような感じで、テスト案件すらやりたくなくなってます。 他のクライアント様は、仕事の流れや、案件のマニュアル的なものをすぐに送ってくださるところが、~してくださいと凄く短文で送ってきて、こちらの質問に大してもまた短文できて、三度目にようやくマニュアル的な詳細を送ってこられて、返信は早かったのですが、この無駄な二往復に辟易してしまいました…。 正直、テスト案件の契約すらしなければよかったと思いました…。 評価は4.8で、書いてある文章も変なことは書いてありませんでした。 それとも、報復評価で悪くされるのを恐れて敢えて書いてないだけでしょうか? それとも、私がまだシナリオ案件始めたばかりの初心者だから上から目線なのでしょうか? 辞退するには何かいい言い訳のようなものないでしょうか…? それともとりあえずテスト案件だけでもしっかり受けてからのほうがいいでしょうか?
72閲覧
1人がこの質問に共感しました
私としては違反案件や法に触れない案件じゃない限り、テスト案件はやりきった方が良いのかなと思いますが、我慢の限界なら辞退をしても良いと思います。評価は低くなる恐れもありますが、自身の体調も大事かと。クラウドワークスの評価はリアルな人間社会では基本的に役に立ちませんし少しでもお金を稼ぐのが一番の目的のような気がします。自分に合う案件を改めて探すことも大切だと思います。私もつい最近自分の技量不足でとある案件を途中終了しました…(技量不足も事実ですが、本当は著作権侵害になりそうなことをしたくなかったため) 正直に理由を説明されても良いのではないでしょうか? >それとも、報復評価で悪くされるのを恐れて敢えて書いてないだけでしょうか? それとも、私がまだシナリオ案件始めたばかりの初心者だから上から目線なのでしょうか? クラウドワークスで案件を選ぶ上でクライアントの評価は目安となるのは事実です。これは私の経験上ではありますが基本的には評価が高いクライアント(主に4.8以上)は連絡をとりやすいなどやり取りしやすいクライアントが多くそれ以外のクライアントだと連絡が取れなくなるなど問題が増える傾向にあると思います。ただ、中には評価が4.8以上のクライアントでもとあるワーカーとは相性が悪くトラブルがあると評価を低めにするワーカーもいます。真実はわかりませんが報復を恐れ、無難な評価にしてるワーカーもいるのでしょう。 また、評価4.8以上や本人確認済で発注ルール確認済、そして認定クライアントでもクラウドワークスで定められてるルールを守らないクライアントもいます。 例 外部連絡申請をしないでチャットワークなどのidを聞き出す 私もこの間本人確認済、発注ルール確認済のクライアントと契約をしましたが案件の一部に著作権侵害の恐れがあることを確認し辞退しました。 評価の良し悪しや本人確認済、過去のワーカーのコメントは案件選びの参考すべき箇所ですが何事も過信は禁物だとつくづく思います…怪しいと感じたら応募しない、契約した案件でもヤバいと思ったら勇気を出して途中終了をするという自衛の世界だなと。大半が低単価の割には労働搾取、下手したら犯罪に巻き込まれるリスキーな世界です… 長文失礼致しました。
< 質問に関する求人 >
クラウドワークス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る