教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼女なし結婚絶対できない弱者男性は平日休みはメリットしかないと思うんですけどなにかデメリットってありますかね? メリット…

彼女なし結婚絶対できない弱者男性は平日休みはメリットしかないと思うんですけどなにかデメリットってありますかね? メリットは土日の混雑を避けられる 窓口利用できる 平日割があるが思いつきます私は大学4年でまだ社会未経験なので視野が狭いと思います ちなみに趣味もないのでライブやイベント等も絶対行きません

113閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    思いつくのは介護くらいですね。妻子がいなくても親がいる方はほとんどでしょうから。 これも一長一短で、通院の付き添いなどには当然平日休みが良いのですが、介護サービスは日曜は使えないケースが比較的多いです。 あとは、世間より三連休になりづらいといったことはあるかと思います。 仮に祝日分の休みも確保されているとしても、飛び石になるなどが考えられますし、平日休みの職種で「完全」週休二日制を名乗っていれば、これは祝日分はキャンセルされると考えていてもいいかもしれません。

  • 平日の休みにやってはいけないのは、無計画なギャンブルですね! 競馬、競輪、競艇は平日でもやっていますが、これらのネット投票なんかを家でダラダラやっていると、家でねっ転がった状態で破産するリスクと、常に隣り合わせでいるのと同じです! ギャンブルのネット投票は、「いつでも、どこでも買える、楽しめる」などと宣伝はしていますが、これはまさに「いつでも破産するリスクを負えますよ」と、謳っているようなものです! 平日のギャンブルでの、ネット投票を繰り返していれば、早かれ遅かれ破産します!

    続きを読む
  • 私も長年シフトの仕事をしてきましたが、 土日休みでも、特に誰かとでかけたりしないで、家でのんびりするのが 好きな人だったら、デメリットはあまりないと思います。 大抵、土日休みでないと嫌っていう人たちは、 友達や彼氏と同じ日に休みにならないからとか、 旅行も家族や友達と日程があわせられないから・・・ っていう人が多いです。 平日休みの良いところは、銀行や役所、 その他、生活の場面で、どこかに連絡をして手続きしないと ならないとか、そういうのは便利ですね。 どうしても土日しか休みがないと、用のある窓口も 土日休みで手続きがしにくかったり、 土日に窓口があいていても集中的に混雑していたり。 旅行も、大型連休とか世の中が休みの時ほど、 一番料金が高くて、混雑している。 今まで誰も休んでいないような時に、休みが多かったので 旅行もすごく安くすんだりして、 わざわざ混み合っている時に、逆に外出したくない みたいになっちゃいますね。 ぼっち行動が苦に思わない人間だと、なーんにもデメリットないです。 ついでに自分の場合、シフトの上、夜勤専門とかも多いので、 ここまで来ると、通勤電車すらすいている時間帯。 皆が帰る時に出勤する逆行の電車で眠りながら通勤し、 皆があくせくとギューギューづめの電車にのっている朝、 逆行の電車でまた寝ながら通勤。 ストレスはすごく少ないと思います。 足にちょっと障害があるので、勤務地が遠い通勤だと 座れないときつかったので、あえて人と逆の生活をすることで、 通勤の負担がかからなかったのは、とてもよかったです。 (今は足を手術したんで、日勤でも大丈夫ですが) 身体に障害の有る方とかも、おすすめな働き方です。 まぁ、今はリモートワーク可な仕事も増えたので、それもいいですね。

    続きを読む
  • 勤めている所によっては土日激混みで忙しいくらいじゃないですかね、? あと人と予定合わせずらいとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる