教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社で働いています。 部長などの上司は、本当に甘く現場に寝ぼうした社員を、次は寝ぼうしないでねと言われても時折5分…

警備会社で働いています。 部長などの上司は、本当に甘く現場に寝ぼうした社員を、次は寝ぼうしないでねと言われても時折5分遅れたりすることもあって時間通りに行ってねとか、その程度で言われています。現場で私有車でガス欠になった社員に、前日にはガソリン入れてね。 交通誘導の工事現場でも作業員さんの動線に入って作業員さんから怒られた社員に、作業員さんの邪魔にならないでねと言って終わったりしていて、後輩からは上司の人達は甘すぎるので、きちんと言って貰いたいと言われました。 やっぱり組織には鬼軍曹な人は必要ですか? 時折遅れている社員に、同じ現場になって私は、どうして遅れたんですかと訪ねたら道がわからないから遅れたと言ったので、スマホのグーグルマップで捜索して目印になるものを見つけてくれば現場に来れるだろうと怒鳴りつけました。 私も基本的に怒鳴りつけたりはしたくないけど、何度も注意しても治らない人には怒鳴りつけて危機感を募らせないといけないし、怒鳴りつけたり厳しく言うことも必要なのですか? 上司がそういう事をしないので、鬼軍曹の役は上司がやった方が良いのですか?

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今は怒るとすぐに辞めるので警備員にはとにかく丁寧に話をします。辞められたら兵隊がいないので指揮官の意味がなくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる