教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

プログラマーに興味がある女子です。 当方全くプログラムが組めません。見てても暗号のようでさっぱりわかりません。 よく未経…

プログラマーに興味がある女子です。 当方全くプログラムが組めません。見てても暗号のようでさっぱりわかりません。 よく未経験で募集してますが今の状態でも通用するのでしょうか?

869閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(16件)

  • まず結論から言うと全く通用しないと思います。「未経験」というのは「プログラム未経験」ではなく「実務(実際のプログラムの業務)未経験」の場合がほとんどだからです。いや、ほとんどというか全部です。 ただ、「プログラム未経験」でも何か特別なスキルがあれば話は別ですがその話は脱線するので置いときます。 今ではネット上でも簡単に情報が手に入りますし、そこから勉強すれば普通はそれなりの知識は手に入るはずです。 私含めこの世の人間に初見でプログラムが暗号に見えない人は一人もいないので今から始めても全く遅くありません。「女子」とおっしゃってるあたりおそらく18歳以下だと思いますがその年から始めるのは普通に早い方なので今からでも勉強すればこれから生きていく上で強力なスキルとなることは間違い無いでしょう。まずは頑張ってください。 参考になる本を貼っておきますので参考程度に。 (PCの知識があることは前提の話です) https://amzn.asia/d/476Q5zM

    続きを読む
  • 現実は、通用しません。 興味がある事はとても良い事です。 どんなプログラムかは分かりませんが、 1度参考書を買って読んでみるとか プログラムスクールに習いに行くとか ハローワークで無料で習ってみる 等、経験してみてはどうでしょうか? レベル的にC言語、C++、JAVAが上級向け な感じです。しかし覚えて仕事をこなすと 割と給料は良い仕事です。 まずは、2進数、10進数、16進数は理解しておく必要もあります。 数字の読み方だったり、その言語独特の計算式を 覚えておく事も大事になります。 知識ゼロの状態から組めるようになるまで、3ヵ月~1年ぐらい 見積もっていたら良いでしょう。勉強のやり方にもよりますが。 まったく知らなくてもやる気と努力で、どうにでもなります。 才能がない。やっても無駄。勉強する暇がない。と 言い訳するよりもやって失敗した方が良い経験にはなります。

    続きを読む
  • どれくらい勉強したかによる。 スクール通ってでもいいから、プログラミングに対しての抵抗感をなくしてください。 そんなんで就職されたら苦労しますよ。

  • コンピュータの仕事してます。 キツイかもしれませんが、しょーじき今の状態だと無理だと思います。 ただ、職業訓練、ハローワークで無料で半年教えてもらて、 金ももらえるの やりたかったら、そういうのやってみて 本当にできるのか確認したほうがいいと思います。 変数とか配列とかクラスとか理解できたら、状況は良くなるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる