教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築に関わる仕事の方や、建築家の方に質問です。 私は、将来建築家になって建物の設計やデザインをしたいと考えています。…

建築に関わる仕事の方や、建築家の方に質問です。 私は、将来建築家になって建物の設計やデザインをしたいと考えています。そこでお聞きしますが・建築家の定義は何ですか?私のイメージする建築家といえば、隈研吾や藤本壮介など多種多様な建物を設計・デザインする仕事というイメージです。 ・大学はどんな基準で選べ(絞れ)ばいいですか?国公立大から選びたいのですが... ・どうすれば建築家になれますか?私のイメージだと 「建築科のある大学に行く→建築士の資格をとる→しばらく企業に勤めたり、留学したりする?(ここからもうよく分かりません)→独立して事務所を持つ→国や市の建造物を手掛ける→名の知れた建築家!」というイメージなのですが... ・高校生のうちにやっておくと良い事はありますか? この4つです。今中3の受験生なのですが、「建築家」になるにはどうすればいいのか?ということが今更気になったので質問しました。自分で調べようとしても難しく、まわりに建築家の人もいないので... よければひとつだけでも回答して頂けるとありがたいです。読んで頂けてありがとうございました!

続きを読む

208閲覧

サランラップさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >建築家の定義 誰かが決めた明確な規定はありませんが、社会的に広く認められる範囲としては、一級建築士で、建築事務所を主宰し、著名な成果(大型コンペを取る、賞を取る、雑誌に取り上げられるなど)を挙げている人、という感じでしょうか。 >大学はどんな基準で選べ(絞れ)ばいいですか? 建築科です。概ね偏差値で選べば良いですが、個々の特色も多少はあります。 https://kensetsu-gyokai.com/kenchikugakka-university/ >どうすれば建築家になれますか? 個々の建築家の経歴を見ると良いですよ。 >高校生のうちにやっておくと良い事はありますか? 大学受験の勉強です。あとは実際に建築を見たり、雑誌を見たり、自分のスケッチ・エスキースを描くなど。

    なるほど:1

    ありがとう:1

    Kaffeさん

  • 建築に直に関わる仕事はしておりませんので、 コメント参加、すみませんが。。 私のざっくりとしたイメージだと 建築家=建築士の有名な人 という感じですね。 建築士は資格がないとそう名乗ることはできませんが 建築”家”は、総称的な表現なので資格は関係ありませんね。 しかし、実際的には、そもそも建築士でもない人が 建築家を名乗るようなこともないと思いますけど。 私個人の建築家のイメージは ステレオタイプと思われるんでしょうけど やはり、ミース、コルビジェ、ライトです。 (質問者さんの年齢からしたら、きっと、はるか古典ですよね) 日本人なら、現役の方なら安藤忠雄さんとかですね。 個人的には、ライトが大好きですが ライトの仕事ぶりを見ると、建物設計だけではなくて インテリアもやってますし、 建築そのものの底上げのために、建築学校もやった。 ランドスケープだけではなくて生活スタイルの提案もして 建築として考える規模が大きい。 なので、こういう人は、単なる建築士ではなくて 建築家と表現するのがしっくり来ます。 まずは、建築家になるには、 月並みなことを言いますが、 建築科のある大学へ進学した上で、資格をとることですね。 設計事務所か建設会社などに就職して 実績を積んで、その名を馳せたら 世間からは「建築家」と呼ばれるようになるのではないかと。 自称でならば、とりあえず建築士試験に合格したら 自分の志として建築家と名乗るのは 許されるのではないでしょうか。。。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    y100c60さん

  • ・建築家の定義は何ですか? 日本では、自らを建築家と名乗る事についての制限はありません。 つまり「自称すれば建築家であると主張できる」ということになります。 ただし、社会通念上は「建築に関する専門知識と経験を積み重ねた上で 本人以外が建築家であると認める人物」が、建築家である、とするのが 妥当かなと思います。 ・大学はどんな基準で選べ(絞れ)ばいいですか? ごめんなさい、これについては具体的な言及を避けさせていただきます。 ・どうすれば建築家になれますか? これをすれば必ず建築家になれる、というわけではないですが 最低限の条件として 建築士資格を保有し設計業務に携わっていること 専門家以外からも評価される建築を設計者として輩出していること が挙げられると思います。逆に、これらを満たしていても 必ずしも建築家になれるとは限りません。 個人的な意見ですが 他人からそう呼ばれて初めて「建築家」たりえる、と思います。 ・高校生のうちにやっておくと良い事はありますか? いろんなことを経験しておくと良いですよ。 でも、悪い遊びにハマると、建築家になるどころか、人としての 道を踏み外すこともあるので、そこだけは気を付けてくださいw 1人の人間ができることには限りがあるので、快楽に溺れて しまうと、それだけで、できることが減ってしまいます。 人生は有限です。このことだけは、忘れないようにしてください。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    dok********さん

  • ・建築家がライブ(歌手)の演出を考えることもあります。 空間作りから建築になるのやもしれません。よもや人が使うものを設計するだけで建築。 人それぞれです。 ・大学は、研究室とか当たってみては? 大学教授は個人で設計事務所を持ってる方もいます。その作品を見て、何か感じれば、そこに行けばいい。 ・大学で設計を学ぶ。学生コンペに出る。設計事務所でバイトする。 資格とりつつ設計事務所に就職。そして独立。 ・建築系の本を読み漁ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    sir********さん

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる