教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学3年生中堅大学に通う就活生です。 私は、ヨガの資格RYT200を取得し、将来は独立してフィットネスの開業を考えて…

現在大学3年生中堅大学に通う就活生です。 私は、ヨガの資格RYT200を取得し、将来は独立してフィットネスの開業を考えています。そのため、フィットネス系で就職を進めていこうと想っています。株式会社ラバインターナショナル ベンチャーのフィットネスクラブ の二つが興味あります。 理由は、株式会社でちゃんと雇用形態、福利厚生が定まっているところが、ベンチャーで自分の力をどんどん発揮できる場所かに悩んでいます。 自分としては、正直ベンチャーで上を目指して試みて行く感じも好きです。しかし安定性を測るには先方の方が良いのかとも思います。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 経験、物凄く大事。お客さんを連れて行けるか、物凄く大事。 とは言え、イニシャルで金を出せるかどうかで事業の先行きは決まると言っても過言ではない。 なので辞めずに最低でも5年くらいはお金を貯め、創業融資の時に通帳を見せられるかどうかが上2つよりももっともっと大事。 兼務はできるけど貴方は経営者であって、スタッフではないから。 できる奴を雇うのが経営者。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フィットネス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる