教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1週間前から事務で働く主婦です。 私は、ここ数年ずっと接客業をしており事務職に物足りなさを感じてしまいます。 事務仕事は…

1週間前から事務で働く主婦です。 私は、ここ数年ずっと接客業をしており事務職に物足りなさを感じてしまいます。 事務仕事は、初めてではありませんが5年ぶりです。子供の保育園に合わせて仕事の時間や場所で決めました。 ですが、事務員は1人だけで私を含めて5人の職場でおしゃべり好きな私にとって、じっとしてることが少し窮屈に感じます。 接客業の時は、1人で仕事をすることもないしお客さんとお話をして買ってもらったりするのを喜びと感じていました。 接客業をやりたいのは山々ですが、田舎に引っ越してきたこともあり、なかなか求人もなくあっても家から1時間弱かかってしまいます。 まだ慣れないのもあってそのように思ってしまうのでしょうか。それとも、接客した方がいいのでしょうか。 どう思いますか

続きを読む

84閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    適材適所(得て不得手) 性格を押さえ付けるといつかは破裂します。ストレスを何か発散するか、好きな仕事をやるか? 通勤時間の平均は1時間ちょっとです。 保育園の送り迎えに支障無ければ、やり甲斐の有る仕事の方が良いと思います。 周りには、高速道路を使って他県から通勤している人も何人か居ります。 朝は高速道路(80分)で帰りは一般道(2時間) 好きな事をやるのに片道3時間なんてのもザラに居ます。(TV番組) 決める(話し合う)のはあなた(旦那さんと)ですから。

  • 性に合わない というのはもしかしたらあるかもですね・・・! ただお話するのが好き とかであれば、仕事は仕事で割り切って取り組んでおいて、プライドの部分でコミュニティを広げる そこでめっちゃ喋る とかも良いかも^^

  • 良い条件の接客業があれば接客で良いのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる