教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動について 大学2年生になり友達がインターンに参加するようになりました。 インターンは3年生から参加するイメー…

就職活動について 大学2年生になり友達がインターンに参加するようになりました。 インターンは3年生から参加するイメージだったのですが、2年生からが一般的ですか?また、私は静岡の大学に通っているのですが、実家に近い茨城か千葉で働きたいと思っています。 その場合静岡か茨城千葉か、どこのインターンに参加したらいいのでしょうか? 現在実家から通っているので、できればそちらに近い方が嬉しいです。

続きを読む

828閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 就活生向けの1dayやショートインターンは3年生からですね。 長期インターンは2年生から行く人もいますよ。アルバイトに毛の生えた様なものですが、飲食のバイトと違い企業の中で働くのは良い経験になります。姪も2年生から4年生の前期までお世話になり、そこでの経験を活かして希望の会社に入社出来ました。

    1人が参考になると回答しました

  • 人によります 就職希望先のインターン以外基本行く意味ないので、就職希望先企業のインターンに参加してください

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる