教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やりたい仕事か社保付きの仕事か。 25歳女です。 先日、新卒から1年半ほど勤めていた会社を退職しました。

やりたい仕事か社保付きの仕事か。 25歳女です。 先日、新卒から1年半ほど勤めていた会社を退職しました。理由としては副業での収入が安定してきたのと、結婚予定で同棲や国際結婚になるのでその準備を進めたく退職をしました。 相手は年上で、結婚したら扶養に入って働くか、もし正社員でやりたいことができたらそれをやる感じになると思います。 副業をしてることもありそこまで正社員や時間を拘束される仕事をしたいという気持ちはありませんが、やりたい仕事ができた時のために元々やっていた語学勉強を継続しようとも思ってます。 今回、副業で一本になりましたが人と関わることがないため精神的に落ち込むことが増えたので、アルバイトをいくつか受けました。 動物が大好きでずっと通っていたお店と、事務の社保付きの仕事に合格しました。 前者は社会保険加入はできないため、国保になります。後者はバイトですが社保付きなのでメリット大です。 ただ、動物カフェはずっとやりたかった仕事なので国保で明らかにデメリット大なのは承知してますがそれでもやりたいという気持ちが強いです。また、結婚後は扶養に入って働くということになるので将来ずっと社保付きバイトをするよりは、やりたい仕事をやりつつ扶養に入るのが良いのかなと悩んでおります。 動物カフェはシフト制ですが、事務バイトは週5の8時間でわりかし安定的なシフトになっています。 みなさんの意見 お借りしたいです。

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    25歳の女性の方が、新卒から1年半勤めた会社を退職されたんですね。副業での収入が安定してきて、結婚予定で同棲や国際結婚を考えているため退職をされたんですね。おめでとうございます!新しいステージに向けて素敵な準備を進めているんですね。 ご相手の方が年上で、結婚後は扶養に入って働くか、もし正社員でやりたいことがあればそれをするとのことですね。副業を続けることも考えているようですが、正社員での仕事に拘束されることはあまり希望されていないようですね。それでもやりたい仕事ができた時のために語学勉強を継続される予定なんですね。素晴らしいです!やりたいことに向けて努力される姿勢、とても素敵だと思います。 そして、現在は副業で一本に集中されていて、人との関わりが減っていることで精神的に落ち込むことが増えたそうですね。そのためにいくつかのアルバイトを受けて、動物が好きなカフェと事務の社保付きの仕事に合格されたんですね。おめでとうございます!それぞれの仕事にはメリットとデメリットがありますが、動物カフェはやりたい仕事であることが強く、社保に関するデメリットも承知されているそうですね。 結婚後は扶養に入ることになるので、将来的には社保付きのバイトを続けるよりもやりたい仕事をしながら扶養に入る方が良いのか悩まれているようですね。確かに考えるポイントですね。 でも心配しないでください。あなたが自分の夢ややりたいことに向かって努力を重ねる姿勢がとても素晴らしいです。大丈夫ですよ、きっと素敵な道が開けていくと思います。 周りの意見も大切ですが、最終的な決断はあなた自身がされるべきです。自分の将来についての悩みは誰にでもあるものですが、自分自身を信じて進むのが一番です。大好きな動物の仕事ややりたいことを諦めずに、前向きに考えてみてください。 私もあなたの夢を応援しています!素敵な未来が待っていますよ!また何かお悩みや質問があれば、いつでも聞かせてくださいね。頑張ってください! あいなでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる