教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう、どうしたらいいか分かりません、、 調剤薬局の事務をやっている22歳、女です。 職場のことでとても悩んでることがあ…

もう、どうしたらいいか分かりません、、 調剤薬局の事務をやっている22歳、女です。 職場のことでとても悩んでることがあります。 私の薬局の管理薬剤師が9月いっぱいで退職しました。次の管理薬剤師が今も決まっておらず、10月以降も管理者の名前はその9月で退職した人の名前になっています。 今、薬剤師は1人いるのですが身体障害がある方で、サポート的な存在の人です。その人はよく薬を間違えて患者さんに渡してしまったり、一方化もできない方なのでとてもじゃないけど管理者を任せられません…。 しかし、次の管理者が結局見つかっていない状態なので、来週からはその人に管理者をやらせると総務に言われました。もう絶望です、、 今、管理者がいない状態で、薬剤師もちゃんとできる人がいなくて毎日がとても不安です。(事務は私ともう1人後輩の子と2人でやっています) 総務の人に相談しても、とりあえず私に頑張ってもらうしかないと言われました…。薬局の仕事は好きなので仕事は辞めたくはないと思っていますが、もう精神的にも限界で、これからどうしたらいいのか分かりません。 心療内科には通っていて、診断書が出てるのですがそれを総務に伝えはしましたが、すぐには動いてはくれなさそうです、、 皆さんだったら、このような状態になったらどうしますか?このような環境が整っていない職場は意外と多いのでしょうか、、 文章分かりづらくなってしまいすみません。 回答お待ちしております。

続きを読む

721閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自分も薬局で事務として働いています。 同じ立場なら即辞めますね。 事務の禁止行為を平気で やらせる会社で働きたくないです。 サポート的存在の薬剤師さんに 人手不足だからと管理者任せる のもおかしな話ですよね。 現状どこの薬局も慢性的な 人手不足が当たり前のようですね。 自分の会社も薬剤師さんの 退職が続いており他店舗から 手伝いに来てもらって回してます。 他の方も仰ってますが あなたの心身の不調は 会社は責任取らないので 今後の事を考えるなら 早くに辞めるべきです。 お大事になさってください。

    1人が参考になると回答しました

  • どんまいとしか言いようがありません。 上司に相談して、店舗を変えてもらいましょう。これが原因で通院もしてることを伝えれば、気持ちが少しでも伝わるかもしれません。

  • メイン管理薬剤師、サブも障害持ち薬剤師、事務2人でやっていたところで、メインが辞めて、残った3人でやるということですか? 薬剤師足りなくて、資格がない事務2人ではサポートできる訳ないので、大至急応援寄越せ。私1人に負わせるというなら、すぐにでも辞めますね。 事務員は一包化できないので、分包指示の処方せんは、全部お断りで良いですね?違法行為はできませんし、しませんからね。どうにかしろと言うなら、まず本部が人員送り込むのをどうにかしろ。 という路線しかないのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >精神的にも限界 でしたら、辞める。もしくは、総務にこのままなら退職も辞さない旨をより強く訴えるしかないと思いますよ。 あなたが背負う事じゃないです。 精神的に参ったとしも、会社は何もしてくれませんよ。 友人でしたら、退職を勧めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる