教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある工場の生産管理部に属しています 上司が現場のパートさんのことをよく 「納期間に合わないのわかってるのに残業しない、…

とある工場の生産管理部に属しています 上司が現場のパートさんのことをよく 「納期間に合わないのわかってるのに残業しない、言うこと聞かない奴らは要らない」と言っていますが、残業して欲しいなら自分で説明してお願いするのが普通じゃないですか? 納期に間に合わなくても時給で働いてるパートさんには関係ないですよね

続きを読む

191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    典型的な無能生産管理ですね。 そもそもなのですが納期達成がパート残業だよりなら生産管理要らないですよ。 それにパートの立場から言えば残業させたいなら正社員雇用しろよって話でもあると思いますし。 今までパートに残業を期待する職場自体が見たこと無いですそもそも。

  • 全く質問者様の言う通りです。 更に言えば、自分で説明するお願いするもそうですが、業務負荷変動で人員が足りない部分を社員が現場応援する、残業する、っていうのはどこでもよくあります。そういう仕組みを作るのも上司殿の仕事ではないでしょうか。と言ってあげましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる