教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

何も資格持ってない大学4年生です。 現在就活中です。 まだ一個も内定なしです。 資格なくても受かりやすいような企業ありま…

何も資格持ってない大学4年生です。 現在就活中です。 まだ一個も内定なしです。 資格なくても受かりやすいような企業ありませんか。業種としては「安全・セキュリティ産業」でリクナビ等で探しているのですが… 他にもおすすめがありましたら教えて欲しいです。

続きを読む

790閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 俺も学生時代は資格無しだったけど、結構受かったけどな。 (今は国家資格、公的資格、民間資格色々持ってますが) 入りやすい業界ということで言うならば、やはりサービス業になるかと思いますが、あなたが何をやりたいかによります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 安全・セキュリティだと警備会社かなあ。 あのあたりの会社で優遇される資格って格闘技経験と体力なんですよね。 なので割とスポーツ経験者が優遇されます。 趣味ジョギングとか入れておけば引っかかるかなあ。 あと自動車免許は欲しいが、卒業までに取得しますと言えれば大丈夫です。 警備系以外だとシステム系の会社。 ブロックチェーンとかの情報セキュリティ系ですね。 開発希望が多いので営業希望だと割と通るかな? 開発企画以外ならさらっとITパスポートのテキストは読んでおいた方がいい程度です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学情のサイトが使えていいと思います。 リクナビマイナビでない企業がたくさんあります。 企業に自分から売り込むのも手です(うちの子求人のない会社にどうしても入りたくてそうしました) いろんな業界の組合のホームページには就活情報がいっぱいあるのに気づいてくださいね。 ゲーム好きなら人手不足でゲームの会社の求人いっぱいあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 保有資格はあまり関係ないと思いますが、大学の単位はそつなく・落とすことなく取得しましたか?貴方が望む企業しか就活はしていないのですか? 正直、内定式など様々な企業が、内定学生に動き始めている中で、何をしていたのですか? 焦りが、貴方の良さを消していませんか?就きたい業種・職業があることは立派です。しかし今日時点で内定のひとつもないのは、浪人してしまいます。考え方・業種を変えていく決断を、すべき時期ではありませんか

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる