回答終了
宅建と、管理業務主任者資格を 10年前にそれぞれ取りました。前者の宅建は転職する際めちゃくちゃ活用できましたが、 管理業務主任者は認知もさてない事が大半で 未だ何故取ったのか謎に思えます。 今まで賃貸仲介の事務職では働いていてました。 宅建を取ってから管理業務主任者を 取りましたが、体感的には宅建より 難しかったのを覚えています。 管理業務主任者。。 詳しくは分かりませんが、 不動産会社は不動産会社でも、 分譲の管理で働かない限り、 必要性ない資格、優遇されない資格ですか?
112閲覧
宅建士は宅建業者に必要な資格ですし、管理業務主任者は分譲マンションの管理会社に必要な資格です。 自分のスキルの証にはなりますが、異分野で必要がない資格を持っていても活用は難しいのは当たり前のことです。 しかし、自己のスキルを証明したり、お客様への信頼感を与えるには、無駄ともいえないと思います。 不動産会社も様々です。街場の小さな仲介業者もあれば、大手デバロッパーもあります。 大手デベロッパーなら、宅建士資格のほか、マンション管理士や管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士などの国家資格を複数保有するなどのスキルが求められますが、ただの仲介業者なら、宅建士だけあれば十分な会社もあります。 質問者の勤務する会社が、ただ、そこまで求められていないだけのことだと思います。
< 質問に関する求人 >
管理業務主任者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る