解決済み
企業の食品開発に関わる仕事をしたい大学一年生です。 商品開発系の就職について教えてください。 今は管理栄養士の資格を取れる大学に通っていて、管理栄養士という立場から企業の商品開発に携わりたいです。ただ、食品開発の社員は栄養系ではない違う分野からも沢山来ると思うので(むしろ栄養系以外の方が主流?)、就職活動はかなり厳しいのを予想していますが、あっていますでしょうか? しかし、だからといって諦めたくないです。 なので、今のうちにできるだけ可能性が高くなるような行動をしたいと考えています。 私が考えているのは、 TOEICで高得点 面接で話せるような経験をつくっておく(自分でアイデアを出してご飯を作るなど) です。今からやっておける、就職で強みになることがあれば教えて欲しいです。 あと、タニタ食堂など健康に気を使ってる企業などは管理栄養士の就職が多いのかなと思うのですが、他に管理栄養士が食品開発に携われる企業のおすすめを教えてもらえると嬉しいです。 必ずベストアンサー決めます。 おねがいします(><)
737閲覧
食品素材メーカーにて研究開発をしている者です。 食品開発といっても多様なので一概にはいえませんが、花形業種で狭き門です。 一般的には修士以上が採用されます。 ただし、タニタさんを例に挙げてますが、メニュー開発のようなことを考えているのであれば、学部卒や専門卒の方もいると思います。 メニュー開発で構わないのであればファミレスやコンビニでもできると思います。 食品メーカーの話ですが、難消化性デキストリンで有名な松谷化学工業さんには管理栄養士と名刺に書かれた方が比較的多い印象です。 ちなみにTOEICは点数が高いに越したことはありませんが、あまり役にたたないかもしれません。 強いていえば体育会系出身の方が好意的に見られる印象はあります。
食に携わる経験をしておくことをお勧めします。特に、ボランティアや長期インターンなどが良いです。 理由は、仕事内容に直結した経験をしておくことで就活時に重みや深みのあるエピソードを語れ、面接官によい印象を与えられるからです。 個人的にWebメディアなどで食に関するライター経験をするのがいいと思います。なかなかない経験で覚えられやすく一歩離れた視点で食を見る経験が将来生かしやすいと思います。 日本食糧新聞社はWebライターのアルバイトを募集しています。 質問の趣旨とは外れますが、食品開発以外の食に関する仕事も質問者さんの専門性を活かせられると思います。例えば食に関するライターや記者です。 農山漁村文化協会は農業雑誌を出版しており畜産学部や管理栄養学部出身の人が多い、 食品産業新聞社は食品開発の現場を取材することも可能です。
食品で開発してます。 ご認識は合っていて食品開発業界は農学部OBが大半です。 管理栄養士課程の子が資格対策している間に農学は研究しているので実績と研究の地力に差があると感じます。 特に化学の理解度に差があります。 食品開発はめちゃくちゃ倍率高くてまず面接に行くのが大変です。 筆記試験で開発向けに独自の数学・化学・物理が出ることもあります(Lの製菓メーカーやHの調味料メーカー等)。 なので基本のSPI等の勉強とともに、高校数学・化学・物理あたりを勉強しておいた方が良いです。 その段階で旧帝、準難関レベルの国公立以外はほぼ振り落とされていたので、それくらいの学力は最低必要です。 あと何よりも大学の勉強を大切にしてください。 しっかり勉強していて研究もちゃんとやっている子は質問に対する返答のクオリティが他とは全然違いますし、応募書類でも見て取れます(大概は研究概要を求められます)。 上辺の資格や課外活動はみんな凄まじいのを持ってくるのですが、研究に対してツッコむとスカスカのことが多いです。
なるほど:1
ありがとう:1
食品企業の開発職を目指している人達の大半は 国立の中~上位大学へ入学し、修士課程へ進みます。 これで平均的なレベルでのエントリーが可能となり 就活のスタートラインへ立って選考が始まります。 分野が違う・厳しいというのは合っていますが、 行動するベクトルがマッチしていないと感じます。 本気であれば院進学の準備をするのが現実的です。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る