教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックバイトってどんな感じですか?? 高1ではじめてバイトしようとしてます。 週2~3で平日は夕方で土日片方入ろうと考…

マックバイトってどんな感じですか?? 高1ではじめてバイトしようとしてます。 週2~3で平日は夕方で土日片方入ろうと考えています。バイト禁止の高校だからホールよりもキッチンがいいなあって思っています。高校卒業後、一人暮らしになるのでそのために少しでも貯金したいのが理由です

続きを読む

213閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • マック勤務5ヶ月目?の高1です。 スルー無い店舗(ららぽーと内)→スルーあり海、国道沿い店舗に移りました まず人間関係はどちらも良いです。客層はドライブスルーは特に期待しない方がいいかも。カウンターの入れ忘れミスはちょっと怒られるけどキッチンでなにか落としたとか、作り忘れとかそういうのはあんまり怒られません。最低時給交通費無しなのでバス定期持ってたり自転車通勤とかなら全然いいと思います。シフトは自由です。社員は勝手に増やされたりしてるけど高校生バイトなら自分で入れた分しか入れられません。ここ入れるー?等々聞かれることありますが予定あったら断ってもなんにも言われないです。 スルーある店舗は忙しいからってほかの方言ってますが、無い店舗は大体ショッピングモールとか人が多く集まる場所かと思うので忙しさはあんまり変わらない気がします。どこでも土日は地獄。どのバイトもそうですよね多分 今の店舗は販売前に試食でバーガーとかパイとか貰えます。社割は30%offで買えます 聞きたいことあったらなんでも言ってください!答えられる限り答えます。

    続きを読む
  • 高校1年生の4月からアルバイトとして働き社員を5年間経験してます。退職してますが。 都心でない限り最低賃金に近く交通費は出ないです。 最初は片方だけど後々はどっちもやるようになります。その人の習熟度にもよりますが。 ドライブスルー店舗はクソ忙しいのでやめた方が無難です。 厨房だと、 イニシエーター →注文見てバンズをトースターにセットする ※グラコロ、フィレオフィッシュ、エビフィレオは死ぬほど熱いんでビビりますよ。 簡単に見えて難しいです。 アッセンブル →バンズの中身セットしていく人 ※ここがうまいかどうかで決まります。エースがここに指名されます。 ファイナルアッセン →お肉等包んでカウンターに回す役目 グリル、エッグ →肉焼く人。火傷したことない人は100いないです。卵焼く人。片手割りができるかがポイント ポテト、フライヤー →ポテト揚げる人。火傷は高確率でします。 →チキン等揚げる人。火傷はします。 後は資材準備とか色々あるけど ポテトがクソ重い事と冷凍庫がクソ寒い事だけ覚えとけばいいです。 これが基本業務です。 で、基本ピークと呼ばれるのはお昼と17時〜20時位かな。 平日だと上の業務は一人が複数のポジションやります。 夜間だと厨房とカウンター2人でやるし、休憩時はワンオペですので、まぁ慣れたらなんとでもできます。 夕方だと店舗の規模にもよるけど、前と後ろ合わせて5〜6人でやりますかね。 で、こっからが清掃等なんですけど トイレ掃除とかは基本カウンターがやります。ただグリストラップ(まぁ厨房のドブみたいなモノ)の掃除や店によって名称変わりますが油の交換は厨房がやります。 この油交換が熱いし、危険度も高いんで2番目にやりたくない仕事です。シェイクマシン分解よりマシですけどね。笑 とまあ、キッツイ仕事と捉えられますけど 働いてる側は実はそんなにしんどくなかったりします。だから続く人はめっちゃ続きますよ。 で私の経験則ですけど、マック経験があったから今でも違う仕事に行っても忍耐力はついたし、いろんな仕事でマックのこと聞かれることは多いです。皆キツいと思ってますからね。 ただ、マックで働いてる人は、俺仕事なんでもできてすごいからって見栄張る人めっちゃ多いのでお気をつけを。ソースは高校1年生の頃の私です。笑

    続きを読む
  • ポテトを見たくなくなる。

  • やりがい搾取って聞きました。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる