教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大至急。 警察官の志望理由の添削お願いします。

大至急。 警察官の志望理由の添削お願いします。私が警察官を志望する理由は、市民の身近な存在として市民に貢献したいと考えているからです。中学生の時に担任の先生が災害ボランティアに参加した時の話を聞く機会があり、その時に流れていた映像には被災者のために働く姿がありました。この経験から私も困っている人を助けられるような人になりたいと思うようになりました。

続きを読む

1,440閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 消防や自衛隊じゃだめなんですか? 警察は捜査とか防犯とかそういうことをメインにやる仕事で災害救助なんてほとんどの警察官はやりませんよ。 警察じゃないとだめな理由が必須です。

  • 長すぎ。 先生の話に警察官が全然出てこない >市民に貢献 市民にどう貢献したいのか?具体的に書いてない。 はっきり言えば最悪の志望理由。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 『私が警察官を志望する理由は、市民の方々にとって身近で頼れる存在として社会に貢献したいと思うからです。 そのように思ったきっかけとして 私が中学生の時に担任の先生が災害ボランティアとして参加した際の映像を見させて頂く機会があり、その映像の中には被災地の復興のために懸命に作業をするボランティアの方々の姿がありました。 その姿を見て職業やカタチは違えど、私も困っている方々を助けられるような存在になりたいと強く思ったため警察官を志望しました。』 なんてのはどうでしょう。

    続きを読む
  • 警視庁で人事課に所属したことがあります。 災害救助活動のような活動や困った人を助ける仕事は、警察じゃなくても消防や自衛隊でも全く同じことができます。(火災消火、人命救助、国家防衛等々) そこであえて、なぜ『警察官』なのですか?? ↑これは、絶対質問されますよ。 あなたが数ある公務員のなかで『警察官』になりたい確固たる理由を面接官は知りたいわけです。 警察官じゃなくてもできるじゃん と指摘されるような志望動機では受かりませんし、同じような動機を述べる方は大勢いますので、印象に残りません。むしろ、『あぁ、またこういう感じか』となります。 あなた自身が、警察官じゃなきゃダメなんです!と言える理由を自分で考えてください。 面接官もさまざまな受験者を相手にしてきたので、回答一つ一つから警察官合格に向けた本気度がどの程度なのか見抜かれますから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる