教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士と社労士、どちらを先に勉強すれば良いか? 両方資格を取りたい場合、どちらを先に勉強するのが良いでしょうか?

行政書士と社労士、どちらを先に勉強すれば良いか? 両方資格を取りたい場合、どちらを先に勉強するのが良いでしょうか?

266閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 社労士って、まだ受験資格が有ったかな? それなら、行政書士の合格が使えたと思うから、先に行政書士でもいいんじゃないかな?って人も居ると思う。。。 ただそれだけで、、、受験資格が関係無い人で、とりあえず取りたいだけってなら、どちらもを先にしても後にしても変わらないと思う。 やる分野や試験の内容自体も、ほぼ被るってこともな無いと思うし、そこでどちらを先にしても(合否に影響することは)何も無いと思うから。。。

    続きを読む
  • 行政書士が先が良い 労働問題等、社労士の問題は民法上の「例外」が出題される その「例外」を覚えても良いが、そもそも民法の原理原則を知らないと 無味乾燥なものになる 一番わかりやすいのは労働契約で、 憲法では「児童は酷使してはならない」(第27条)で就学児童の労働は禁止だけど 労働基準法(年少則)では、芸能などの一定の条件で認められる その時に「幹」を知らないと、無理やり記憶することになる それから、社労士と行政書士で、行政書士の方が簡単とは思えないが 社労士はさすがに、労働法又は保険法に関係がないとさすがに わけわかめ そういう意味だと、社労士が難しいかもしれないが

    続きを読む
  • 簡単な方から取得するべし。 よって、行政書士→社労士となります。

  • 行政書士試験と社労士試験の試験範囲は全く異なりますから、どちらかを先に学習した方が有利に働くことはないです。 社労士でも行政書士に挑戦する人は多いですが、両方に合格するダブル合格者は少ないですから、どちらかの資格に決め、合格後にまだ余裕があれば、挑戦する方が良いです。 また、社労士と行政書士を比較すると、資格を活かして仕事ができるのは社労士資格の方が有利ですから、目指すなら社労士資格からでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる