教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職で内定を頂きました。 不安なことが1つあり1次面接で「どこでも通勤できますか?」(就業場所五箇所あります) と聞かれ…

就職で内定を頂きました。 不安なことが1つあり1次面接で「どこでも通勤できますか?」(就業場所五箇所あります) と聞かれはい。と答えたのですが1箇所だけ通勤が難しい(少し遠い、朝始発電車で行っても間に合わない) 場所があるのを忘れてしまっていました。 2次の時にいわゆる逆質問もありましたがその時にも忘れてしまっており聞くことができずそのまま内定を貰いました。 求人票には就業場所が5ヶ所、入社後市内で転勤の可能性ありとだけ記載されています。 この場合どうしたらいいでしょうか…

続きを読む

148閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定取消にはなりません。むしろ、就業してから「やっぱり無理です」の方が困ります。 内定取り消しの理由は、「そうしないと会社が本当に潰れそう」なときか「内定者が犯罪を犯したり、もしくは社会秩序を破壊するようなことをした」ときに限られます。あとは「大学を卒業できなかった(就業する前提を満たさなかった)」ときぐらいです。 例えば、厚労省は以下のような指針をまとめています。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/jakunensha07/dl/01b.pdf 例えば、面接のときにその場でこたえなければいけないといったなかで「通勤できる」と言ってしまった。それは、その時は「いける」と思っていたかもしれないし、事故的に「いける」と言ってしまったのかもしれないし、そもそもそこまで厳格に「行けるのか!、どうなんだ!」と聞きたいならその場で調べさせたり書類提出させるべきとの弁護が十分に成立するはずです。 そんな無理な解雇(内定取消)をすることは、普通の理性的な会社なら、まずありえません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 入ってから「通えると思っていたのですが調べたら始発でも間に合わないのです」と言ったらいいんじゃないですか?だってこれ事実でしょ。ウソじゃないのですから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる