教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁が東京都の警察組織のトップなんですよね。 疑問はそこではなくて、何か事件(仮に殺人事件)があったとしてその時…

警視庁が東京都の警察組織のトップなんですよね。 疑問はそこではなくて、何か事件(仮に殺人事件)があったとしてその時に動く刑事さんはどこになるのか気になりました。23区内にも沢山の警察署がありそこにも刑事さんはいるんですよね? でしたら警視庁(あの大きな建物)にいる刑事さんと、その他の警察署の刑事さんはお仕事被っちゃうんですか? ふとした疑問ですが答えてくださると嬉しいですぅ。

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多少の差異はありますが、簡単に言えば、警視庁本部 (ドラマ等でよく見る例の建物) を縮小させた組織が、警察署になります。ですから、仰る通り、警視庁本部の刑事と警察署の刑事では仕事内容は確かに被りますね 本部と警察署の違いとは、簡単に言えば「立場」であり、本部の刑事の方が立場が上になります。これは、階級の差ではなく、警視庁本部の刑事の方が技術や知識などが豊富である事から、結果的にそうなってるという感じです。 分かりにくいので例示を挙げると、例えば、渋谷警察署管内で殺人事件が起きた場合には、渋谷署の刑事課と警視庁本部の捜査一課が合同で捜査にあたります。その際に、本部捜査一課が中心となって捜査が進められるという感じですね 最も、警視庁本部の刑事は、知識や技術が凄いということなので、そこまで知識や技術を要しない事件については、警視庁本部の刑事は関与せずに、警察署の刑事だけで対応しますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる