教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生女子です。 愛知教育大学、愛知県立大学、南山大学のどれかに入れるとしたら、 一般の女子の就職については、どこも…

高校生女子です。 愛知教育大学、愛知県立大学、南山大学のどれかに入れるとしたら、 一般の女子の就職については、どこも変わり映えしない感じがするので、とりあえず公立学校の教師の職の可能性を確保しつつ、 あわよくばそれよりもホワイトかつ優良な職場を狙う というのがいいと思うんですがどう思いますか。 それとも南山や愛知県立大学なら、 公立学校の教師よりも優良な職場を選べる可能性が、 愛知教育大学よりも高くなりますか。

続きを読む

1,011閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    ・愛知教育大学の教育実習は3年次の8月だから一般職の就活も可能です。 ・愛知県立大学、南山大学の教育実習は4年次の8月で就活と被ります。さらに卒業単位と教職課程の履修も負担にります。 教員採用試験を受験せずに教員免許を取得しながら一般職を希望なら前者を一択します。ホワイトかつ優良な一般職も狙えます。 また教員免許があればいつでも教員採用試験を受験でき倍率も下げ止まりません。ご承知のとおり公立学校はブラックですから。 私は南山大学英米学科へ在学中に高校英語の教職課程も履修していましたが、地元最大手の内定をもらえたので教育実習をキャンセルし、イギリスのラフラバー大学へ見分を広げに行ってきましたよ。

    ID非公開さん

  • 教師になりたいなら愛知教育大学でいいかと思う。

  • 愛知県や隣接県での名前の響きは南山だが、世間では国立大学のほうが一般的に評価が高いので、愛知教育大 愛知県立大のほうが関東では就職でイメージしてもらいやすい。 就職では取って付けたようにならないように、日頃から敬語を使うシチュエーションに慣れておいた方が良い

    続きを読む
  • 愛知教育大ではない他の国立教育大出身です。今は民間で働いています。 私も質問者さんと同じような、あわよくば思想で大学に入学しましたが、後悔しています。 教職への希望は学部2年で完全に消えてしまい(学校現場の闇を知りすぎました)、その後の大学生活は地獄そのものでした。 学校での実習や無償ボランティアがとにかく多く、活発なサークルも教育系ばかりです。 実習が多く、民間への就活は実習期間以外に行う必要があるため、おのずと受けられる企業は絞られてきます。 そのため、満足のいく就活はできません。 結果的に大学院へ進学し、新たに新卒カードを手に入れることで心機一転、就活に取り組みましたが…。今も心療内科に通っています。 「なにがなんでも教師になる!」とか、ブラックな仕事ということは十分承知の上で教職に就く!とか、それくらいの心意気が無いのであれば、愛知教育大は絶対にやめたほうが良いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる