教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

基本情報技術者の試験に向けて勉強したいのですが、昨年に買った令和3年2021のもので勉強しても大丈夫ですか? 最新版を買…

基本情報技術者の試験に向けて勉強したいのですが、昨年に買った令和3年2021のもので勉強しても大丈夫ですか? 最新版を買った方が良いですか?

168閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 僕は令和2年のもので勉強して7月に受けましたが、科目Aに関してはそれほど範囲が変わっているとは思いませんでした。変わっていたとしてもほんの少しなので基本情報技術者試験ドットコムなどで過去問をとき、初見のものがあればその都度新しいんだな〜くらいで覚えていけばいいと思います。 科目Bはほとんどがアルゴリズムです。それほど難しくないので対策なしでもいけるかもしれませんが、過去問やサンプル問題などを少し解いてみるといいと思います。

    続きを読む
  • 下記サイトにて試験要項を見る限り、科目Aについては試験範囲の変更は軽微のため2021年度のものでも使えると考えます。 科目B試験については、出題範囲、出題形式など大きく変わりすぎているので、科目B試験に特化したテキストの購入をし対策する方が良いかと考えます。

    続きを読む
  • 今年からから出題範囲と出題形式に変更があったので最新のものを用意したほうがいいと思います。 また、この分野は速いスピードで技術に進化があるため余計に最新のもののほうがいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる