教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師の方に質問です。 薬学部で奨学金を使って就職すると、満足するような生活は厳しいのでしょうか? 具体的に何年間はきつ…

薬剤師の方に質問です。 薬学部で奨学金を使って就職すると、満足するような生活は厳しいのでしょうか? 具体的に何年間はきついなど、詳しく教えて欲しいです。

208閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 奨学金を使って就職って書いてるけど奨学金返済支援制度のこと? だいたい新卒で最低3年間は働いてもらうかわりに会社が奨学金の一部を返済してくれるだけだから給料や手当などはそこの会社の通常の条件ですよ。別に奨学金肩代わりされているからといって冷遇されるってことはないです。

    続きを読む
  • 私は毎月50,000借りていて、卒業時で360万。月々の返済は15,000円程度。42歳で返済終わりますが、日々の生活になんら影響はありません。余裕ですよ。ちなみに大手調剤薬局の地域限定コース(県を跨ぐ異動がない)で、年収は450万程度と多くはありませんがびくともしないといった感じですよー!

  • 月10万、6年総額720万円 借りたとして 月5万返済なら12年くらいだよね 現場の新卒薬剤師は 田舎で実家通い勤務なら、かなり余裕ある、返済しながらでも年100万は貯蓄できるよ 都会で賃貸通い勤務なら、かなり厳しい、3年目で好条件の転職をするまでは、毎年貯金少額になるのは仕方ない 現場薬剤師で金だけを考えるならドラッグの全国転勤あり一択かな 就活は上位製薬の開発職目指して頑張ってね、そっちの方が薬剤師ではないけど結局は勝ち組

    続きを読む
  • 私の先輩が奨学金を満額借りて薬剤師になりましたが、毎日楽しそうですよ。 ドラッグストアの全国転勤コースで入社されて、給料も毎月40万円ほど貰っているそうなので、奨学金を返済しながらでも休みの日はお金を使って遊んだりできているみたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる