教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大至急!!

大至急!!警察官の2次試験で面接をする際になぜこの都道府県を選んだのかと聞かれた際に、「全国の警察学校の中でも特に厳しいと言われている〇〇警察学校に身を置き自分を追い込み高めたい」という発言はダメでしょうか?

382閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • あなた、警察学校に入るために警察官になりたいんですか? あほだと思われますよ。 出身県でない場合は、人情がすきだったのでこの人たちの安全を守りたいと思ったとか、景色がすきになったとか、適当な理由をつけておけばよいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対にダメです。 ネットで有名な兵庫県警察は日本で一番厳しいと言われています。 では、なぜ一位なんですか。って話です。 それは根性坂があるってだけです。 体力面が余裕な人なら根性坂は少し大変な程度です。 自分の友人である体力お化けは、根性坂は普通だった。とか言っていました。飯の後はきついよ?とか... そもそも、47都道府県警察の学校の厳しさのランキングなんてつけようがないです。 いやぁ大阪府警は辛かったわ っていう意見が多ければ大阪府警が大変なんやなって思うかもです。がそれは警察の採用数が多いからそういう意見もでます。 し、その時の担当教官によっては大阪だろうと警視庁だろうと兵庫だろうときつさは全く違います。 何を指標に日本一厳しい警察で身を置きというかです。 あと、そもそもその受動的な考え方がアウトです。 警察学校に行けば何か変わるとか自分を変えられると思っている人はアウトです。 たった6、10ヶ月で人間の根本は変わりません。 警察学校に入って射撃で特級を取ってやる! とか具体的な目標がないと意味がないです。 てか、その志望動機作った感じがして半端ないです。 なぜその警察を選んだか。自分なりの理由をいうべきです。 本気で厳しい警察に入りたかったのであれば警察になるのは相応しくないです。 どこの警察も厳しいです。 自分は今年巡査部長に昇任して、管区警察学校に行きます。そこでは府県の警察が集まります。どこの警察官も辛い現場を乗り越えてきています。 一番なんてありません。 なら一番簡単な警察はどこだ。って話になります。 厳しいの指標をどこに当てるか次第ではあるのは事実です。 精神的、肉体的、地域性、希望部署の倍率、専科に一度落ちたら一生専科に再び受けることができるのか... など色々あります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 警察学校は数ヶ月しかいません。 それより普通に旅行に行った時よかったとか、歴史が好きだとか、景色が好きでそんな都道府県で仕事をしたいと思いました。 といった方がつっこまれず説得力があると思います。

  • 地方で警察官をしています。 面接官担当経験もあります。 あなたの用意している回答に対し、私や同僚が面接官だった場合の反応としては、 ○警察官は善良な県民に対して奉仕をする仕事です。 ○あなたが厳しさを求めるのは、ご自分のためですよね。 ○警察学校の教官も感情のある人間ですから、都道府県によって指導の厳しさは多少は違ったりしますが、基本的に一線現場で働くために身につける教養や訓練の度合いはは同じです。 ○自分を追い込みたいという理由で、県民の安全安心を守ることができる根拠はないですよね。 ○当県警察の警察学校が全国で最も厳しいなどというのは、それこそ何の根拠があるんでしょうか? ○今の時代ですから、どの県警察も警察学校の時点から、パワハラにならないような指導を心掛けるよう、本庁から指示が出ています。もし、あなた的にそこまで厳しくないと感じたら、物足りなくて辞めるんですか? などのような返しが来ると思っていてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる