教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーランスとして、ECサイト運営代行の業務を行っております。 現在、契約している方と契約解除したいと思うのですが これ…

フリーランスとして、ECサイト運営代行の業務を行っております。 現在、契約している方と契約解除したいと思うのですが これは私のわがままなのか…?という気持ちと戦っております。客観的なご意見を頂戴したく書き込みいたします。 契約内容としては、1ヶ月前に申し出れば契約解除可能とされています。 まず、契約解除したいと思った理由は ・良品ではないと分かっているのに商品を発送し、返品依頼に応じない事が多々ある。 例えば、検品時に不良が見つかったり、明らかに商品画像と異なる色味やデザインの商品だったとしても、不良に該当しないとみなし、お客様に送ります。返品交換の依頼が来ても、不良では無いこと、通販はクーリングオフ対象外とのご案内をして、希望を棄却します。 プチプラな価格帯では無いため、お客様にこのような商品を送るのは非常に心が痛みます。 ・委託料は月額固定で、繁忙期は増額有りとの記載はあったものの、業務量が増えた月も委託料はそのまま。 これは私にも非があると反省しております。繁忙期とは、具体的に注文が何点〜とみなされるのかを前もってすり合わせればよかったのですが、月400-500点発注+毎日お客様からの問い合わせが3-5件入る為、時給換算すると200円台になっているのが現状です。 ・商品管理がされていません。これまでお仕事をご一緒している方は、登録商品の一覧をつくっておられ、仕入先がすぐに分かるようにしておられました。 こちらの方は、毎回画像検索を行い、仕入先を探すところからスタートなので、画像検索ツールの調子が悪い時は全く商品がヒットしなかったり、発注の度に画像検索するのは非常に効率が悪いです。そのことを連絡しましたが、商品の仕入先一覧は作成してません。との回答のみで、改善しようとして下さいません。 ・コミュニケーションが難しいです。非常に事務的で、挨拶もなく、子供がコロナで入院した時でさえ「わかりました。お手隙の時に作業を進めてください」と言われたり、夕方に大量発注が入った際も、これを今日20:00までに発注して下さい。と言われたり。 一緒に仕事をしていこうという姿勢ではなく、私は自動発注ロボットなの?って思ってしまうほど塩対応です。 契約して半年になりましたが、負担が大きくなるばかりで、仕事を続ける事が難しいと思っております。 また、良品では無いものを売りつけている罪悪感もあり、気持ちよく業務を行うことができません。 これは私の甘えなのでしょうか…もっと続けた方がいいのでしょうか。 もし契約終了の連絡をするなら、具体的な辞めたい理由は伏せていいでしょうか?

続きを読む

106閲覧

回答(2件)

  • 給与所得者であり、フリーランスでもあります。 勤め人、フリーの両方の立場で「解除相当」だと感じます。 商売は、誠意だと思いますが、1ミリも感じません。 ご自分のためにもなりませんので、解除すべきかと。 解除理由につきましては 勤め人の立場でしたら、コンプライアンスの観点から疑義が生じる懸念がある旨を伝え、改善を促し、改善が見られない場合は解除です。 フリーの立場で言えば、もっともらしい理由、または、オブラートにくるんで明確に理由を告げず解除です。

    続きを読む
  • 人道的に問題がある契約者だと思います。 当然やめるべきですし、 辞めたい理由は一切言う必要がありません。 中途半端に言えばややこしくなるだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる