教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキバイト始めた高一です。バイト初めてなのですが、レジ7番とか、6番いってきまーすとかなんかよく分からない用語多すぎて…

ドンキバイト始めた高一です。バイト初めてなのですが、レジ7番とか、6番いってきまーすとかなんかよく分からない用語多すぎて、、、。レジ流しとかMDとかもう初日から専門用語ばっかなんなんだ!!!と思ってます笑 まあ正確には説明聞いただけでまだレジはしてないのですが。 専門用語の意味教えて欲しいです。それとも、場所によって違うのですか?

続きを読む

3,399閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ドンキユーザーです。 7番はレジ6番はカゴ5番は万引き対象者発見の時に使います。 お客様に何か聞かれたりしたら雑貨さんインカム取れますか?とか言って商品の名前伝えたらどこにあるか案内してくれます。 僕も初日からドンキ用語覚えさせられたのでこれが普通かと。 髪の毛も染めれていいバイトやと思います。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる