教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分は中1でそろばん準2段で辞めてしまったのですがどれくらい凄いのかが分かりにくいです どれくらい凄いのか分かりやす…

自分は中1でそろばん準2段で辞めてしまったのですがどれくらい凄いのかが分かりにくいです どれくらい凄いのか分かりやすく書いて教えて欲しいです なんか珠算検定のやつで取りました色々あるらしいですけどそこら辺分からないです かけ算などが制限時間7分のやつです

補足

かけ算わり算みとり算伝票が7分のやつです 2年前にやめたのであまり覚えていません

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • こちらの質問 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286146479 をされた方ですよね。 この質問で他の回答者さんへの返信に >7分で30問中11問正解すれば合格のやつです >かけ算 >わり算 >みとり算 >伝票算 >暗算 >解放 >をやってました >応用は伝票で取れてたのでやってなかったです とありますので、全珠連(全国珠算教育連盟)ですね。 https://www.soroban.or.jp/exam/shuzan/ 日珠連と比較した場合、全珠連の方が2ランク難易度が低いと言われることが多いですね。なので、日珠連準初段か日商1級くらいと考えて良いでしょう。 とはいえ、日珠連珠算は掛け割り見取りの3種目だけで、伝票暗算応用開法はないので同じように比較することはできません。 どのくらい凄いか そろばんできない人が、電卓使って計算するなら電卓の扱いに慣れている人ならギリギリ合格ラインの点数がとれるかとれないかというところでしょう。 全国的に見れば、準2段に合格する中学生はたくさんいます。 小学生でも合格する子はいます。 https://www.otv.co.jp/okitive/article/39811/ とはいえ、そろばん教室に通えばだれでもそのレベルに合格できるかというとそうではなく、多くは3級に満たずに辞めてしまうので、真面目にコツコツ 努力のできる人でないと到達できません。 >どれくらい凄いのか これも、人それぞれの主観によって変わります。 そろばん習っていない人からすれば凄いと思うレベルでしょう。 そろばんを極めて高段位(十段目指す人は全珠連だけではなく、その次の日珠連の十段を目標にして続けています)になるまで大人になっても長く続ける人もいます。そういう人からすれば、やっと序の口に入ったね、これからが本番だよと思うかもしれません。 https://www.soroban.or.jp/news/光輝%E3%80%80第415回全珠連検定試験珠算十段位合格者/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる