教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東横インで、客室掃除の求人で、平日のみ・夏期、年末年始長期休暇ありの求人がありました。 一度やってみたいのですが、本当…

東横インで、客室掃除の求人で、平日のみ・夏期、年末年始長期休暇ありの求人がありました。 一度やってみたいのですが、本当に夏期や年末年始休めますか?以前ホテルの客室掃除をした経験があり、向いてはいますがホテルは土日や一般の方が休みの時期は忙しく、子持ちの人は逆に働けない曜日が出勤が多い印象なので実体はどうなのかなと。 子供が小さいので、本当ならありがたい求人だなぁと思ってます。

続きを読む

546閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    土日祝日や盆と正月などは、ビジネスホテルだとメインのシングルルームの稼働が下がるから、清掃する部屋数も減る。 ルームさんが足りなかったら、予約状況を確認して無理に全部屋清掃しないで清掃残しの使えない部屋を残しちゃう時もある。 そうは言っても、誰かどうかは出勤しないといけないから、どっか1日は出てとかで完全に休みは難しいかな。 あとは、シングルにセミダブルベッド入れてるホテルだと、そういう時はセミダブル2人部屋として予約受付する所もあるから、そういう所だと休めないかも。

  • 投稿者様の読みは、あるかも。 >夏季、年末年始長期休暇あり 長期をどうにでも置き換えられるところがありますよね。 長期と言っても、2日休、1日出勤、3日休 かもしれないし、飛び飛び、 繁忙期が終わった翌週にまとめて休みかも それら長期と表現できますから。 面接で、休みのことばかりは聞けないですから、話せる間が、できたら、聞いてみてもいいかもしれません。 あるいは、求人の内容をみて、仕事の内容をもう少し聞きたいとか言ったついでに、休みについては、電話で聞いてもいいかもしれないです。 面接前の、確認連絡は、評価の対象外のところが多いので。求人の質問になりますから。

    続きを読む
  • 年末年始はわかりませんが、夏季休暇は世間のお盆休みとはずらして取るのかもしれませんよ ただ、その条件の人ばかりだと土日出てとか年末年始もとれないと思いますよ。

  • そこのホテルはノルマがきつくて有名ですが、そのような緩い条件はよっぽど人手が足らないのだと思います。緩い条件で採用されても出勤お願いされたり、周りが無理して働いている中自分だけ休むことができない環境ってことも考えられます。まあそういう場合でも休む人は休むんですけどね。外国人とか特に。 夏期(恐らくお盆?)や年末年始はぶっ続けで出勤と言うことはさすがにないですよ。でも書入れ時なので長期休暇はホテル清掃では考えられないです。経験者ならご存じでしょう。 私が以前働いていたホテルは未就学児がいる人の採用はしていませんでした。そういう人は当欠が日常茶飯事なので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東横イン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる