教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーになるには、やはり美大やデザイナー系の専門学校を卒業しないとなれませんか?

Webデザイナーになるには、やはり美大やデザイナー系の専門学校を卒業しないとなれませんか?

155閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大手はそうかもしれませんが、関東方面はものすごく沢山会社があるのでそんな事もないと思いますよ。 うちの会社はデザイナー40人くらいですが専門と大学が半々くらいと、少数ですが独学で勉強して入社した人もいます。 所謂有名美大出身の人もたくさんいますが、働いていくとそんなに学歴に差は感じません。

  • そうですね、採用側も美大等から採用するので手っ取り早いです。 他専攻で業界に入ってくる人もいますが専門職なのでデザインの知識は自分で勉強するなりしてます。

  • その経歴では無い方も実際にはなっているケースがあるので「卒業しないとなれない」ということはありません。 ただ、そういったところで学んだ方が手っ取り早い部分はあります。 高卒が独学で弁護士になるよりも、法学を教えてくれる大学へ行った方が、労力は小さくて済むのと同じように、美大などに行ってデザインを学んだ方が、独学でデザインセンスを身に着けるよりも楽なのは事実だと思います。 教えてもらわずに自力で学んでいけるなら、経歴は関係なくWEBデザイナーになれる可能性はあります。 基本的にはポートフォリオで実力を計るので、そういった経歴の方と戦えるレベルのポートフォリオが作れるか試してみたら、答えは出ると思いますよ。

    続きを読む
  • 数十万円以上の企業依頼サイトを作るレベルで、独学者はデザイナー100人の中で数人じゃないかと思います。 個人HPの部類ならいくらでも作れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる