教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旅館業を営んでいます。地域アクティビティのバウチャーを販売することは、 問題あるでしょうか? 地元のアクティビテ…

旅館業を営んでいます。地域アクティビティのバウチャーを販売することは、 問題あるでしょうか? 地元のアクティビティの方たち(らくやき・フルーツ狩り・ガラス玉つくり)のチケットを事前に旅館で販売しています。それぞれ10%のマージンをいただく ことになっております。 ただし、それぞれのアクティビティにいろいろなメニューがあり、それら全てを ご紹介したり、特にフルーツ狩りなどは、次期によって品目が変わったりしてし まいますので、情報のアップデートが容易ではありません。 そこで、フルーツ狩り2000円券を1900円で販売するなどバウチャーを販売し、 お客さまが現地で不足分をお支払いすることは、問題あるのでしょうか? 当方、旅行業務取扱管理者の資格は持っています。

続きを読む

31閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • フルーツ狩りやらくやきは運送等サービスにあたりませんので、事業として報酬を得て代理又は媒介又は取次をしても旅行業の登録は不要です。また、旅行業務取扱管理者の資格は旅行業登録に必要な資格であり、この資格だけでは旅行業はできません。 金券の発行については資金決済に関する法律など別の法律で登録が必要です。 参照されてください。↓ https://lfb.mof.go.jp/tohoku/content/000227835.pdf

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる