解決済み
育休後、フルタイムの仕事をしながらのワンオペはきつすぎるでしょうか? 旦那の扶養に入ってパートで…と考えていましたが、106万までしか稼げないとか信じられない!と思ってしまいます。仕事でヘトヘトで帰ってきてご飯作って食べさせてお風呂に寝かしつけ、、、やっぱり酷ですかね。 今までワンオペしてきて思ったのですが、ずっと子どもと2人で家に閉じこもって子守りもきついので、仕事してる方がマシかも!?とか考えたこともあります。 仕事してる間は子どもと離れられるとしても、仕事は仕事ですもんね… 初めのうちは保育園でいっぱい病気貰って呼び出しあることも想定するとパートの方がいいんですかね? もしパートとして復職するのであれば、いつからフルタイムに切り替えられると思いますか…?
531閲覧
5月から時短で復帰しました。旦那単身赴任のワンオペです。 私も正直働いた方が気楽だろうと思ってましたが、30年以上生きて来て今が一番しんどいです。もういっぱいいっぱいです。 仕事自体は慣れているので問題ないのです。なんなら働いている時は気が休まります。ですが、朝起きてから保育園に預けるまでと保育園に迎えに行って子供が寝るまでがもう毎日綱渡り状態です。 全然スムーズにいかないです。 あと子供はずっと風邪引いてます。風邪の終わりが分からないくらいずっと鼻水たらしてます。そして全ての風邪が自分にうつります。 そしてなんといってもこちらが風邪をひいた時、子供は既に元気になっているので熱があろうが身体がしんどかろうが育児は待ったなしです。 39度出しながら子供の世話しました。(地獄です) お薦めはこの生活が慣れて来て、「しんどい」と思わないようになったらフルタイムにすればいいと思います。 私は6時間勤務から「なんかいけそう」という曖昧な理由で7時間勤務にしてもらいましたが激しく後悔しております(泣笑)
なるほど:1
職場との距離が大きく関係します。 本人のキャパもありますし。 できなくはないでしょうけど、距離が遠ければその分大変さは増します。 正社員で働く身としてはパートよりも正社員の方が休みやすいですし制度休暇など福利厚生もいいので断然正社員です。
ワーママ(大手総合職)です。 正社員といっても色々なので、何時頃保育園のお迎えに行けるか、が最も重要だと思います。 毎日7時前にはお迎えに行けるなら両立可能だと思います。それより遅くなる様ですと、ご飯、お風呂、寝かしつけなどが全て後ろ倒しになるので、母子共に結構厳しいと思います。 できれば最初は時短勤務の方がいいですよ。特に保育園に預けて最初の1年は病気を貰いやすいですから、最初からフルタイムで仕事を抱えると仕事が回らなくなる恐れがあります。 また、旦那さんには、朝の保育園の送りだけでもできないか、相談しても良いと思います。 中長期的にはあなたか旦那さんの親のサポートも得えるように働きかけていくのが良いです。 お互い頑張りましょう
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る