教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナンバーカードを期限内に作ってポイントをもらうことを「個人情報を売り飛ばしてるようなもんだよね」という主婦たち

マイナンバーカードを期限内に作ってポイントをもらうことを「個人情報を売り飛ばしてるようなもんだよね」という主婦たち作るにあたって調べましたがとくにデメリットを感じないし、いずれ強制的になるので早いうちに色々知っておこうと思って作って、ポイントもらいました。 こちらはただ「あれやってみた?」と言う話題の振り方をしたのですが、上記のことを言われた上、「メリットを教えてくれるならその上で作るか判断する」となんか煽られるようなこと言われてとても気分が悪かったです。 こちらは勧めたわけでも、「やってないの?」とか言ったわけでは全くなんでもないのに。 逆に聞きたいのですが「個人情報流出」とかって心配してもいずれ作らないといけないのに作った人を否定してまで抵抗すること?と。 それ流出の心配って金銭的にはクレジットカードでもはらんでいるし、住所氏名電話番号ならネットショッピングもしないのか?って思ってしまいます。 健康情報は知られたところで何がそんなに心配なのかだし、年金情報だって誰にどう知られて何が心配なのか聞きたかったです。 そもそも流出する確率どれくらいで、どれくらい困るって計算で物言ってるのかなと。 普段の感じも雑なのもあってかカードをなくす心配を本人はしていたのでそれはまぁ、と思いますがカード一枚の管理もできないのとも思ってしまう。 そもそもこういう話題で彼女のように自分が正しいと主張することを話の軸にする人とまともに話すのがバカバカしいので、ここに書いた自分の考えは一切言わずに「そうですね〜」と言って流しましたが、いい歳して彼女の我の強さに呆れました。 しかも自分で調べて物言ってないよなこの人と思いました。 「メリットを教えてくれるならその上で作るか判断する」とかなんでそんな煽る必要あるのか。別におすすめしてないし「やってみた?」の一言だけでどれだけ反抗してくるのだろうと。何か気に障ったのですかね? そんなに危険なものなら是非教えてほしいです。 自分は自分が「作った方がいい」と思ってそうしたまでですが、作らない派の人に限って作った人を馬鹿にしたり否定する言い方をするけどどれだけ危ないか説明できる人少ないような。

続きを読む

95閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マイナンバーカードは申請すれば 発行まで市役所がすることはほとんどありません。 役所がすることはマイナンバーカードが出来たら 交付通知書を送付すること。そして窓口に受け取りに来た人に渡すだけです。 マイナンバーカード作成などほどんとが 地方公共団体システム機構(JーLIS)が担当します https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14271133204 ↑で触れたように マイナンバーを統括しているJ-LIS(地方公共団体システム機構)ですが 平成28年度 個人情報保護実践コースと称して 275万人いる地方公務員の85%にマイナンバーの事故事例について 研修をしている事実が判明しています。 この研修自体税金が使われており マイナンバー制度が巨額利権で税金の無駄ともいわれるものですが この研修の中で 将来のマイナンバー悪用の可能性として ・いつの間にか偽造カードを作成・利用される ・いつの間にか銀行からお金が引き下ろされる ・知らないクレジットカードによる多額の請求書が届く ・知らないキャッシング口座に多額の焦げ付きが発生する ・信用情報機関のブラックリストに登録さる ・見知らぬ子が認知される などの可能性を 紙で配布しています マイナンバーカードを作って統括している胴元が 犯罪に使われる可能性がある と認めているのです。 なお・・・・ 「いずれ強制的になるので」とは誰が言っていたのでしょうか? そんな法案は国会に提出されていません。 そりゃ 東ドイツのような国家にしたい人は 「強制的になるので運命から逃げられない マイナポイントがつくうちに 作っておけ」と煽りますよ 注) マイナンバー制度はドイツでは憲法違反判決 ナチス時代の反省が背景にあるドイツ 旧東ドイツにおける過酷な経験がある。旧東ドイツでは、すべての国民に12桁の個人識別番号を付し中央民事登録台帳で管理し、さらにはIDカード携行を義務付けていた。 しかも、社会主義国家イデオロギーに基づく国民意思の統合をはかるねらいから、監視カメラその他の監視機器があらゆる場所に設置され、 すべての人は被疑者であり得る 安全は法律に優先する、そして 重要でない情報はない、 という原則に基づき個人情報が収集された 世界のマイナンバー制度(国民総背番号制)の実態を見ると オーストラリアは1987年に廃案 ドイツ 憲法違反判決 ハンガリー 憲法違反判決 アメリカ 犯罪大国 国防省の関係者は狙われやすいので番号制から離脱 韓国 犯罪大国 イギリス 悪用のためたった5年で撤回廃止 フランス ドイツやイギリスを例に導入せず 実際知恵袋でも マイナンバーカードを申請するように煽っている人は 消費税増税に大賛成だったり、 マイナンバー制度を徴兵制に転用することを言ったり、 以下のような 人権のない憲法や政治家の発言を賞賛したりしています 政治家に至ってはこんなものです https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8 マイナンバーカードを浸透させるべきと言っている政治家の発言だってこんなものです。 ・高市早苗 ・・・電波停止発言 ・稲田朋美 ・・・国民の生活が第一と言う考えが間違っている。若者は自衛隊に強制入隊させろ ・片山さつき ・・・天賦人権と言う思想は憲法から消してしまえ (要するに自由や権利を求めたアメリカ独立宣言や フランス革命時のフランス人権宣言は間違っているという思想) ・磯崎陽輔 ・・・フランスの市民革命で勝ち取った「国家権力が侵すことのできない人権」と言う考えは ストーンと削った憲法改正すべき ・伊吹文明・・・体罰を否定したら教育などできない ・山東昭子・・・人権と言う美名の下に犯罪が横行しているので 犯罪をしそうな人間にGPSを埋め込むべきだ ・武藤貴也(後に離党)・・・徴兵制を拒むのは利己的な考え方だ ・中山恭子(日本のこころ)・・・ 民主主義 自由主義が普遍的なものだと思う世の中は間違い このような 人権のない国にするのが当たり前だ と言うのであれば 質問者様がその考えを貫くべきだと思います。 この事実を抜きにしても マイナンバーカードを皆が作ることが 今後 増税 増税 また増税 になることを知っていれば 良くは思いません。 マイナポイントなどとは比較にならないほど巨額の増税で 取り返されることが目に見えているのです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13274352608 良く計算するとわかりますけれど 消費税が5%アップすれば 国民の資産が毎年約12兆円 吸い取られます。 国民の1人あたり、約10万円です。 両親と子供二人の平均的な家庭では 【毎年】40万円奪われていくのです。 それに比べて マイナポイントは恩恵ありますか? マイナンバーカードを作って 銀行口座や健康保険証に紐付けして 1回限りでたった2万円です。 ちょっと計算すれば嵌められていることに気が付くはずです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる