教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休、育休を取得中の者です。 会社から20万程の請求が来て戸惑っています。 住民税等々は毎月会社から連絡が来て払…

産休、育休を取得中の者です。 会社から20万程の請求が来て戸惑っています。 住民税等々は毎月会社から連絡が来て払っています。それとは別に18万程基本給?というもので請求されています。会社に説明を求めてもよく分からず、他にそういう方がいないか、または請求された人はどう説明されましたか。 貰っていないのに払って欲しいの理屈が分からなくて、どなたか詳しい方が居たら教えてください。 また、労基に相談しに行こうとおもいますが、これは私が無知なだけなんでしょうか。大袈裟ですかね。

続きを読む

283閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給与体系はどうなのでしょう。 当月末日締め、当月25日払いといったパターンではよく見受けれられます。産休にはいった月の賃金満額出ていて、欠勤控除は翌月から引きます。引くにも支払給与がないので、復帰した月の支払給与から差し引くところ、今回の請求になったと思われます。 会社には、請求の根拠となる産休前月からの支給額、控除額の月別推移表を書面でもらいうけてください。口頭で説明受けても数字のオンパレードではらちあかないでしょう。

  • 請求種別が何なのかも分からないのですか?書面で請求されたのか、口頭で請求されたのか、どちらなのでしょうか?書面で請求されたのであれば、問い合わせ先が書いてあると思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる