解決済み
最近とある理由でWebプログラミングをかじり始めた大学生です。 プログラマー・エンジニアの将来についての記事を見て、疑問に思ったことがあるので質問します。 【質問内容】現在、Webアプリケーション開発者が増えているが、それは「未経験の人がスクールに通って学んだ人」「実務経験のない人」「独学で知識を得た人」というのがほとんど。 「専門的な知識のある人」「優秀な人」は大して増えていない。 と記事にあったのですが… 最初から優秀な人なら分かるのですが、そのような人以外は最初は誰しもが「未経験の人」「実務経験のない人」「何も知らなくて独学した人」なはずです。 ということは小・中・高など昔からプログラミングをやっていた人や最初から優秀なセンスを持っている人など除き… 私のような大学生やさらに年上の人たちにとって、今からプログラマー・エンジニアを目指すことはもう手遅れ or 現実的に無理ということなのでしょうか?
241閲覧
その記事には異存が有ります 私はアマ2年、プロ38年ほどプログラミングに携わって来たのでIT業界を長年見てきました その記事は少なくとも現実に真当たりにしてきたこととは違います 現実を知らずに自分の想像だけで記事を書くライターが多いので、気を付けた方が良いです、そういう人でも文体はいかにも専門家が書いた様な記事にします プログラミング自体は決まりきった手順でやるだけなので、大した技術ではないです 重要というか大変というか、そういったものはプログラムの先にあるユーザの中に有ります ユーザにとって何が必要かはプログラミング技術をいかに磨こうが解りません 大切なのはユーザを見る事です、大学で学んだ事を糧としてユーザを見ると良いです プログラミング自体は、新卒の大学で専攻した人と、新卒のプログラミング未経験で入社した人では、1年後には実力が横並びになります 5年後には逆転することも有ります プログラマーを目指すという事はIT企業に就職するという事です IT企業の募集要項を調べてみると良いです 例えばメーカ系 https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/ 例えば独立系 https://recruit.systena.co.jp/2024/information/requirements.html いずれも学部学科を指定していません、4年生大学の何学科でも良いです IT企業は入社時に持っている知識ではなく、伸びしろを重要視します 自頭が賢い人ほど伸びしろが大きいとみなされます 自頭の賢さは学業成績で判断されます IT企業に就職したければ学業成績を上げてください、プログラミングの勉強をしたために学業成績が落ちるのは、本末転倒です ーーー 小・中・高でのプログラミングにはユーザからの依頼が有りません、自分の実力相応で自分が作りたいものを作っているだけです プロのプログラミングにはお金を払ってくれるユーザが有ります、少なくともお金に見合った物を作る使命があります さらに障害が有った時には責任を問われます、ミスはゆるされません その差は大きいです
WEB フロントエンドって入りやすいから 「俺、エンジニア向いてんじゃん!」 って勘違いしやすいんです。 で、いざ応用とかになるとチンプンカンプンで何も出来ない。 そういった人たちが退職すると、初心者に教えるだけの知識はあるからオンラインサロン開いたり、商材売り出したり、Twitter でイキったりするわけです。 大学からプログラミング始めた人でもかなりのプロフェッショナルになる人だってたくさんいます。 むしろ大学生なら遅いとかはないです。 肝心なのは面白さを感じられるか、余程の適性があるかです。 勘違いしてそうなので一応言っておきます。 エンジニアは儲からないですよ。 もちろん META だの Google に就職できるような人なら儲かりますが、そもそものスキルが違うわけで、ハイスキルな人は業種・職種に関わらず儲かります。 エンジニアが特別というわけではありません。 プログラマは労力に対して給料は低いので、正直プログラマは儲かる仕事とは言えません。 なので趣味だったり面白さが分かって無いと、苦痛でしかないですよ。 しかも数年おきぐらいに新しく覚えなきゃいけないことも出てくる可能性があります。 「儲かるらしい」 という理由でエンジニアを目指す場合、大学在学中にそこそこのスキルが得られなかった場合はエンジニアを目指すのは止めた方がいいです。
1人が参考になると回答しました
何となく、前提が妙に曖昧な質問のように思います。 >「専門的な知識のある人」「優秀な人」は大して増えていない。 この言葉が、どういった方を指しているかを曖昧にすることで、回答者の言葉に反論出来るようにしてあるようにも思います。 >私のような大学生やさらに年上の人たちにとって、今からプログラマー・エンジニアを目指すことはもう手遅れ or 現実的に無理ということなのでしょうか? こちらがメインの質問なのであれば、現状、大学生の方なら十分間に合うかと思います。 基本的にIT業界の場合、知識の浅い状態を許してくれるのが「新卒」のタイミングになります。 この時に、多少の基礎を学んだ上でIT業界に入り、実務を行いながら、不足を補っていくことで「優秀なSEやPG」になっていきます。 逆を言えば、「既卒」の状態だと、実務が出来ないままではなかなか入っていけなくなります。 そのため「私のような大学生」と「さらに年上の人たち」を一緒にされてしまうと、非常に答え難い状況になります。 質問者様のような新卒前なら、比較的入っていき易く、その後は努力次第で優秀な方になっていくでしょう。 「さらに年上の人たち」というのが「既卒で知識の無い方」を指しているのであれば、こちらは入っていくのに結構労力が掛かり、「質問者様のような大学生」とは難易度が変わるかと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る