教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターから正社員への就職を目指している20代です。

フリーターから正社員への就職を目指している20代です。バイトを辞めて、就職先が決まらなかったらどうしよう……と考え、バイトをずるずる続けたままでしたが、今受けている企業から、もし採用となったらなるべく早く入社できるか?と連絡がありました。 正社員の採用が決まったら、すぐバイトを辞めることになるのですが、 どのように店長に伝えるのが良いでしょうか。 【企業側】 ・採用となったら、来週月曜までには連絡をする ・1人退社する方がおり、引き継ぎ期間もあるため、早めに入社してほしい ・福利厚生、休日ともに条件がよく、希望の職種である(第1希望) 【バイト側】 ・毎月15日に翌月1ヶ月分のシフトを提出する ・入社する時に見た契約書には退社についても書かれていた気がするが、手元にないため思い出せない ・土日祝休みが続いただけで、シフト提出しなおしを求められる、(しなければ解雇)シフトを提出しないと退職扱いになる ・9月のシフトはもう確定してしまっている 同じような質問の知恵袋をいくつか見て、 「 早く入社しろという企業には縁がなかったと思うように 」といった趣旨の回答もありましたが、 第1希望ですし、もし内定が出て、辞退したら次内定出るかという保証はなく、悩んでいます。 もし内定が出たら、 大変非常識で身勝手な申し出だということを明記して、 9月末で退職させて欲しいこと 正社員が決まったので、平日のシフトをすべて無しにして欲しいこと 土日、平日の18時〜は最悪入れること を伝えようと思っておりますが、もし断られたら…と思うと怖いです。 採用が出てから…と思っておりましたが、正社員の就職活動をしている、受かったら入れなくなるとだけでも伝えておくべきなのでしょうか?

続きを読む

103閲覧

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >・入社する時に見た契約書には退社についても書かれていた気がするが、手元にないため思い出せない おそらくは辞める前いついつまでに申し出でろということは書いてあるでしょう。また、シフト提出(受け取った)時点で契約更新とも書いてあるのかなと思えます。職業選択の自由はあるものの、有期雇用契約(=非正規雇用)で雇用期間が明記されていれば会社と従業員双方の合意がなければ辞められません。今更ですが、雇用契約に関わるものですから、コピーを貰うか写真を撮っておくくらいは常識かもしれません。少々軽率だったかと思います。 さて、ここからは現実的な手段です。まずは、内定が出た時点で入社企業の人事にはしっかりとお礼を伝えましょう。そして、いつまでに入社すればよいかを確認します。可能ならば、9/15まで待ってもらえるといいのかなと。それが無理ならば、内定を取り消されない範囲で先方の指示に従いましょう。ちなみに「早めに入社してほしい」に対して、あなたはなんて答えてるんでしょうね。 バイト先ですが、次のシフトはもちろん出すわけにはいきません。よって、いつ入社するかは別として9/15前後はバイトを休んだほうが良いでしょう。最近はまたコロナが流行っていますから、最初の辺は家族が皆コロナになったとかで、自分は無症状だが休むということにでもしましょうか。3日後に自身も発症して、そこから5日間は自宅療養で問題ないでしょう。その後は症状が治まらないということで、ずるずる1週間ほど休めば月末です。後遺症で息苦しいので、当面バイトに行けないとします。医者からは「2週間程度では症状が出ている間は感染リスクがあるので、できるだけ家にいるように」と言われているとも。そして、そのまま辞めてしまいましょう。電話で連絡する際には、常に咳き込むことをお忘れなく。 下手に交渉すると、バイト先はえげつないことを言い出しかねません。コロナという天下御免の病欠が面倒くさくなくてよいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる