教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英検の二次試験の面接で試験管の前で英文を音読して、質問に答えなきゃいけないと聞きました。

英検の二次試験の面接で試験管の前で英文を音読して、質問に答えなきゃいけないと聞きました。ですが僕は昔から国語の授業などで声に出して読んでも頭に内容が入りませんし、英語で読むと言うことでいつも以上に難しいです。 同じような方はいませんか? どうやって対策したらいいですか?

続きを読む

54閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    音読している時に意味を取るのはかなりハイレベルですので、音読はとにかくゆっくり。そして「Question number 1」と言われてから代名詞などに注意して答えを作ってください。 ポイントは「黙読の時に答えの位置を確認する」と言う事です。 こちらのサイトを参照ください。 https://englishengish.com/eiken2ndgrade-interview-reading-no1/

  • 問題はイラストをみながらで、質問の型も決まっているので音読しながら話が頭に入らないのはあまり気にしなくて大丈夫だと思います。過去問もあるので、質問によく使える語句を覚えるといいですよ!

  • 何級を受けるのかわからないですが、パッセージという文章と絵が描かれた紙が渡されます。 初めに少し読む時間をくれるのでその時間に内容を大体理解します。わからない単語はてきとーに読んだら大丈夫です。イントネーションと声の大きさ、大切です。質問されるのですが、By doing so などの後の文章がほぼ答えなので内容わかってなくてもそこの文章読むだけでいけます!

    続きを読む
  • 声に出して読んで、意味をとる、内容を理解する、そういう訓練をする以外にないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる