教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師の資格はどういうふうになるのですか? 県の職員になるのですか?

准看護師の資格はどういうふうになるのですか? 県の職員になるのですか?

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どういうふうになる、、、 なり方でしょうか? 准看護師養成機関(学校)に入学して全日制2年か午後半日制3年学び、最終的に都道府県知事試験を受けて合格したら資格を得ます。 で働いて経験を積んでいきます。 高卒以上であれば、そのまま進学課程へ進み看護師になるのも可能です。 看護職の仕事って資格を取っただけでは何も出来ませんから。 (運転免許取っただけで全然運転したことないのに、ベンツ借りて都内を運転なんて出来そうもないのは理解できますよね) 県知事資格ですが県の職員になるわけではありません。 これも国家試験である運転免許を取ったら国の職員か?違いますよね? ただA県で取ったからといってA県でしか働けないわけではなく、日本国内で採用されれば働けます。 ただもう准看護師の時代ではなく、看護師を取った方がいいですよ。

  • 看護師か、准看護師であることと、どこにどんな身分で雇われるかは、関係ありません。 准看護師でも民間施設で働くことはいくらでもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる