教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士、新卒ですが辞めたいです。私は現在24歳で、歯科衛生士の専門に入る前は高校を不登校になり中退、通信制に転校して…

歯科衛生士、新卒ですが辞めたいです。私は現在24歳で、歯科衛生士の専門に入る前は高校を不登校になり中退、通信制に転校して引きこもり生活をしていました。どうにか立ち上がり、奨学金を借りて歯科衛生士になりましたが、やはりコミュニケーションがとれない。ミスがかなり多い。印象用のトレーを用意する際に先生が上下どこを削っていたのか分からなくなる、左右もよく分からなくなる、物をよく落とす、先輩に無意識で失礼な発言をしてしまう… 発達障害だと思います。 毎日お昼休憩を削って居残りもして練習していますが上達しません。口腔内写真もスケーリングも全然ダメです それなのに同期はどんどん成長しています。 10月から衛生士業務がスタートする予定でしたが「あなたには患者さんを任せられない。置いていかれてる。下手。練習が足りてない、努力不足だ。同期はこれから患者さんをみていくからアシストだけしてて」「愛想の良さ、コミュ力、技術、患者さんに愛される素質がなにもない」と言われました。 歯科助手、受付が一斉に退職したため、新卒の私と同期達がアシスト業務を常にしている状態で、衛生士業務は勤務時間外のお給料が発生しない時間に教えていただく形になっていました。 4月から練習をしても上手くならず、たまにくる外部講師(この時だけ診療時間内に教えていただける) からは罵声を浴びる、左下のスケーリングだけしといてと言われ1時間左下だけを触る。同期はその間全顎教えてもらっています。これもトラウマになりました。 ミスばかりの自分、置いていかれている事実、、、 気をつけても気をつけても毎日ミスをして、器具を受け渡す際も上下左右もわからなくなって手が震え、申し訳なさや自責の念でもう疲れてしまいました。 10月後半からは居残り練習のほかに、忘年会の出し物について診療後に企画をしたり、企画内容の練習をしなくてはならないのでもっと医院に拘束されます 頼れる親はもういませんが、10月末に退職しようかなと考えています 甘いでしょうか もう生きるのがこわいです

続きを読む

580閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 別の歯科医院を探してみてはいかがですか? その、医院が貴方に合わないのかな?って思いました。

    1人が参考になると回答しました

  • なるほど、今の歯科医院より小さい歯科医院に変わればどうですか? 歯科助手がいない、ご夫婦経営とか 先生が1人とかの歯科医院を探してはどうだろう。 歯科助手と衛生士を兼務出来るようなところで少しずつ衛生士の仕事になれてみてはどうかな。 給料は減るかもしれないけど、周りにうるさいのいないし、暇そうな歯科医院がおすすめです。 バリバリ開業しているところはまだ早いんじゃないかな。 小さい歯科医院がおすすめ。 歯科助手もやってお手伝いがんばるつもりでやれば可愛がってくださいますよ。 暇な時間などでも親切に教えて下さいます。 初めはアットホームな歯科医院がおすすめ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる